2025年7月3日木曜日

2025年7月3日(木) もふもふ町、雨の日の郵便屋さん

 





もふもふ町の「しっぽ郵便局」では、今日も元気に郵便屋さんのフクロウ・ポストさんが出勤しています。

でも今日は朝から雨。羽が濡れると配達はなかなか大変です。

そんなポストさんのために、町のネズミ帽子店のロロさんが、特製の「羽にやさしいレインコート」をプレゼントしてくれました。水をはじく仕組みと通気性の良さで、羽ばたきやすさはそのまま!

「これでお手紙もぬれずに届けられるよ」と、ポストさんは大喜び。

今日配達した中には、隣町のおばあちゃん猫から孫猫への絵葉書も。ポストさんのくちばしから無事に届けられたその葉書には、こう書かれていました。

「あなたの描いた絵を、冷蔵庫にはって毎日見ています。元気でね。ばあばより」

心もふんわり、あったかい雨の一日となりました。

架空ほっこりどうぶつ新聞 創刊のごあいさつ

 こんにちは。

ご無沙汰しております。


今回「架空ほっこりどうぶつ新聞」を創刊することとしました。


これまでこのブログでは、我が家の愛しい猫たち――朝顔ちゃん、木蓮ちゃん、紫苑ちゃん、そして天国の桂花ちゃんのことを、ときどき綴ってきました。彼女たちのしぐさや寝相、ちょっとした出来事が、読んでくださった方の心をふっとやわらかくできたなら、とてもうれしく思います。

さて、世の中には、心をざらつかせるようなニュースがあふれています。目を通すたびに、知らぬ間に気持ちが沈んでいたり、優しさを忘れてしまいそうになったり。

そんな今だからこそ、「あったらいいな」と思う、ほんの少しの“ほっこり”を届けられたら――そんな気持ちで、この【架空ほっこりどうぶつ新聞】を始めることにしました。

ここでお届けする記事はすべて、AIといっしょに作った空想のどうぶつたちの物語です。けれど、登場する動物たちの表情やしぐさ、優しい出来事の数々は、もしかしたら現実にだってあってほしい――そう思わせてくれる、そんなお話たちです。

もちろん、うちの猫たちの近況も、気まぐれに再開していく予定ですので、時々のぞいていただけたら嬉しいです。


では、本日のほっこり記事をどうぞ。


2025年7月3日(木) もふもふ町、雨の日の郵便屋さん

  もふもふ町の「しっぽ郵便局」では、今日も元気に郵便屋さんのフクロウ・ポストさんが出勤しています。 でも今日は朝から雨。羽が濡れると配達はなかなか大変です。 そんなポストさんのために、町のネズミ帽子店のロロさんが、特製の「羽にやさしいレインコート」をプレゼントしてくれました。水...