2019年6月19日水曜日

隔離中の朝顔ちゃんー初めての爪切りと出入口の攻防ー  2019年6月19日


朝顔ちゃんです。






だいぶ甘々な仔になりました。

まだ、ママが外から帰ってくると、隅に行ってちょっとビビった様子を見せるんですけどね。
それ以外はスリスリして、本当に慣れてくれました。



「ん?」

背中は赤くなって毛が薄くなってしまい、まだダニ感染疑いで治療中ですが、

ちょっと良くなっている気がします。(写真では分かりにくいですが)




あれだけ苦労してつけていたブロードラインも、


箱から、


出して、


出して、


プチュ。

あっさり終了です。


今日は、初めての爪切りにも挑戦しました。


こちら桂花ちゃんの爪切りを借りてきまして、


はい、抱っこ。

パチンパチン。

右手5本切れました。

途中でちょっと嫌がったので、今日はここまで。
少しづつなら切れるかなー。


爪切りができたら、

シャワー浴びたい

のです。


何とか1回だけでも綺麗にしたいのですよ。。

何と言っても元野良ですからねえ。

ウェットで拭いたりはしているんですけど。


綺麗にしてから、紫苑ちゃんたちにご対面をさせたいのです。


しかし、
彼は、

とにかく、
もう、

部屋から出たくて仕方がない!



「出せー」



今は、私が帰宅してから寝るまで、
ゲージから隔離中の部屋の中に開放しているのですが、
出入りが毎回格闘です。



紫苑ちゃんも、部屋からでたがるし、家からでたがるんですよねえ。


うちの母上曰く、

「オスは種付けのために外出したがるんだ」

とのことですが、本当かしら。。


去勢しているんですけどね、ふたりとも。


さて、ママは、

明日から新潟に出張です。

余震がだいぶ心配ではありますが、、

中止にはならなかったので。。。


帰ってきたら、シャーって威嚇されたりして(笑)




帰ってくるまでママのこと忘れないでね。

無事に帰って来れますように。。

















紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2

  紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 昨日大騒ぎで受診して検査してきた紫苑ちゃん。 今朝もちょっとご機嫌斜めでした。 それでもご飯食べてくれたから偉かったです。 紫苑ちゃんこんな小さな体に4つ+1つの病気を抱えています。 ①尿石症 ②甲状腺機能亢進...