2018年10月14日日曜日

保護猫カフェ「ツキネコカフェ」 in札幌 に行ってきました!(長文のため後編)  2018年10月14日


さてさて、

からの続きです。

スタッフさんもご親切に写真を撮ろうとしたら猫さんの注意を引いてご協力いただきました。


こちらがその1枚です。

ブログへの許可もいただきありがとうございました。


2階を見終わって、階段を降り、1階に降りてきました。

1階のカフェスペースでちょっと休憩です。
チョコチーノをセルフサービスでいただきました。




体があったまりました。

で、そのカフェスペースの横のゲージにいた、







服きたこの子。
2ヶ月弱ぐらいの子猫かしら。





か、、かわいい。。









もう1匹のもう少しだけ大きいことじゃれまくってました。

ゲージからでて、ピアノの奥に入ったり、ネスカフェをいじろうとしたり、、

いやあ、子猫かわいいけど大変ですね。じっとしてなくて。
かわいいけど、かわいいけど、、
かわいい。。。


で、ついに子猫部屋に向かいました。
こちらも足を消毒して入ります。





















こちらの猫スタッフさんと、




里親募集中の子猫さんたちです。












いい子いい子。



子猫たちは元気にじゃれていました。







ゲージの中にいた子も、




おもちゃを入れると、







外からも、、













大喜びで遊んでくれました。

ああ、うちの紫苑ちゃんもこんな時があったなあ。。。
ホロリ。。😢


やっぱり子猫は元気でかわいいですねえ。
遊びがいがありますよ。
もうずっと遊びたいぐらいですが、もう夜も遅くなってきたので泣く泣く帰ることに。



メモリアルボードに手を合わせて帰ります。

またね。


こちらの NPOさんは、多頭崩壊で何十匹も猫を保護されていて、
大変
らしいです。



なので来年のカレンダーを買ってきました。



1000円也。

もうそんな時期ですねえ。
早いなあ1年。




ホテルに帰ってから晩御飯に出かけました。

お寿司を食べに行きました。










超うまかったです!
もっともっと食べたかった、、
お腹がいっぱいにならなければ、、、
美味しかった。。。美味しかった。。。


みなさん頑張ってください!!!!

また行きたいです、北海道!



あ、、、

傘、カフェに忘れてきちゃいました。。。

どなたかお使いください。



















架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...