2019年6月14日金曜日

朝顔ちゃんに新しく自動給水機を  2019年6月14日


朝顔ちゃんです。


ノビー。


なでなで。


ゴロゴロ。


スリスリ。


いい子いい子。


だいぶ甘えん坊になりました。

でも外から帰ってきた時に「ただいま〜」って挨拶すると、まだシャーってするんですよ。。



なぜか爪研ぎを床のジョイントマットでするんです、彼は。


ちゃんと爪研ぎあるのに使わないんですよ。


段ボールはお嫌いですか?



今は小さい部屋にひとりで隔離中です。

ママが帰ってきたらゲージから出してあげて、ママが寝る時にゲージに入ってもらう感じで、徐々にゲージから出してあげていっています。


部屋の壁を例によって段ボールで覆っている途中で、


もう少しで全部覆える予定です。

全部覆えたら、ずっとゲージから出してあげる予定です。


部屋からは出さないことにしました。

前、廊下に出したらその後に出たがっちゃったんですけど、
将来的に部屋から出られるかまだわからないので、あまり期待を持たせるとかわいそうかなと。

紫苑ちゃんや木蓮ちゃんと仲良くなれるかわからないので。
特に紫苑ちゃん。。

どうしても喧嘩するようなら隔離生活になっちゃうかもしれないので。。









そんな朝顔ちゃん。

先日の採血で腎機能が少し高くて、
獣医さんに「お水飲んでる?」と確認されてしまいました。

うーん、、一応飲んでるんですけどねえ。

そんなわけで新しい給水機を導入することにしました。



【2019年最新型】 NPET ペット自動給水器 WF010 猫 犬 水飲み器 循環式 超静音 活性炭フィルター 安全材質 簡単掃除 お留守番対応 2.6L大容量 (方形ーWF010)

Amazonで、3299円
(なぜかもう買えなくなっている。。さすが中国製?)








意外とちゃっちい感じです。
安いから仕方ないか。。

フィルターも6枚入りのはずが2つしか見当たらないし。。


組み立てるとこんな感じ。


ちょ、、ちょっとモーターが下に着きませんけど!!


一応お水は流れました。


お部屋に設置して、


朝顔ちゃーん、お水飲みましょう。








近くまで行ったけど、飲んでくれませんでした。。

しばらく置いておいたら飲んでくれるでしょうかねえ。



お水飲んでね。








紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

  以前の受診でも大暴れしてしまった紫苑ちゃん。 猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日 紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日 今回は鎮静剤が変わってアセプロという薬になりました。 今は朝夕の飲み薬を噛まれてしまうのでウェットご飯に混ぜてあげております。 ...