2019年9月11日水曜日

夏休み初日はのんびり爪切りを  2019年9月10日


木蓮ちゃんです。

今日からママは
夏休み😝😍😋😊😌


初日の今日は、洗濯と買い物に行ったぐらいで、1日ゴロゴロのんびりしていました。


よーし、
桂花ちゃん、遊ぼうかー




絶対に寝たまま遊ぶ奴。。

せっかくなので、皆さんのお手入れを。
ブラッシングと爪切りをしました。





ブラシブラシ。




爪切りもね。


「嫌にゃ」

まあそう仰らずに。



桂花ちゃんは抵抗しますが、まあやらせてくれます。

爪切り嫌いはこのヒト


「爪切り?嫌にゃ」

木蓮ちゃんは基本いい子なのですが、爪切りは嫌いなんですよねー
シャンプーも抵抗はしないけどお漏らしするので嫌いみたいです。


まあ、そう仰らずに、、とブランケットで包みます。


「にゃ、にゃにをするにゃ」


「嫌にゃー」

というわけで前足だけ爪切り終了です。


「こいつめ、こいつめー」

お次は、朝顔ちゃん。


ちょっと嫌がりましたが、いい仔で全部やらせてくれました。


まだこの後ろあんよの爪の間が汚いんですよね。
もう一回シャンプーした方がいいかしら。。


もうすっかり飼い猫さんになったかなー?



ご褒美ですよ。


「気持ちイイにゃ」





ラストの紫苑ちゃんは、、


ブラッシングだけしました。


ブラッシングはまあやらせてくれるんですけどね、、
爪切りは、、




毎日こんな風に猫とずっと過ごせたらどんなにいいでしょうか。
ずっと夏休みが続くといいのに。
でも働かないと猫様代が、、、

こんなにネットが発達したのだから、在宅ワークとかもっとできないものですかねえ。


また、千葉の台風の後は停電大変そうですね。
電気が来なかったら、この暑さ、私もこの仔たちもどうなってしまうのかしら、、と考えてしまいました。。。







架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...