2019年2月3日日曜日

ピルカッターでお薬1/4錠にカットは無理でした  2019年2月2日


桂花ちゃんです。

ママのベッドを占領中です。


「チラッ」


なぜかため息をついているようです。


寒いかい?


「あったかいにゃ」


さて、年末に動物病院に行ってもらってきたてんかんのお薬、コンセーブ(一般名:ゾニサミド)ですが、
前回なぜか1/4に分割されたものと丸のままの薬両方が、お薬袋に入ってました。

(前回の写真)

分割してもらった方から飲ませていたのですが、ついに終わりそうになったので、丸の錠剤を自分で割ることに。




こちらのピルカッター、


以前レボリューションをネットで買った時におまけでついてきたものです。



お薬をセットして、


パッチン。


割れました。


もう一度セットして、


割れました。


こんな感じで1/4にうまくできればいいのですが、これがなかなか難しくって、



こんな感じで、だいぶ不揃いになってしまうのですよ。

以前は1回が半分だったので、まあ多少揃いでも入る薬の量に大きな差はなかったのですが、
今回は1/4なので、あまり不揃いだと、入る薬の量が変わり、病状にもさし障るかもしれない、、

ということで、

1週間分作った段階で、
ピルカッターは諦めました。
(早い)

来週動物病院に持って行って、切ってもらうことにします。


あれなんです、
ママは、
超不器用なんです。

こういう細かい仕事苦手。。


いやね、大事な桂花ちゃんの健康に関わることですからね!

やっぱり機械で正確にカットしていただきましょうね!

ねー桂花ちゃん。








気持ちいいかい?











紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

  以前の受診でも大暴れしてしまった紫苑ちゃん。 猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日 紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日 今回は鎮静剤が変わってアセプロという薬になりました。 今は朝夕の飲み薬を噛まれてしまうのでウェットご飯に混ぜてあげております。 ...