2018年2月4日日曜日

動物病院3時間コース*ママも桂花ちゃんもグッタリ、、  2018年2月4日


桂花ちゃんです。
まだ気だるそうな熟女の朝。


今日は桂花ちゃん定期検診でした。

いつもの獣医さんが体調不良でお休みとのことで、代打の先生でした。
代打先生にしきりに「かわいいねえ」って褒めてもらった桂花ちゃん。
いい子だもんね、桂花ちゃん。よかったねえ。

体重3.14kgとぼちぼち。

また膀胱と尿の検査をしました。


幸い、膀胱の突起は大きさ変わりませんでした。


しかし、尿はやっぱり赤血球、白血球ともに結構ある状態でした。
細菌はいないけど、膀胱炎状態、、、????
一体なんなんでしょうねえ。

尿についてはまた様子を見ましょうとなりました。
(なら検査せんでも、、)


いつもの抗痙攣薬エピレス。30日分。
もっとくれっていったんですが、”規則だから”ダメだと言われてしまいました。
なんだ規則って。人間でも抗てんかん薬は90日までOKですけど。
動物は自費診療でしょうに、、、病院ルール?


本日の診療代、10584円也。



しかし、予約が620分で、終わったのが、8時50分、、
少し前から行ってい他ので、3時間コースでした。
待ってる間に待合室に他に人は居なくなり、底冷えして寒くて寒て体調悪くなりそうになり、受付まで「まだですかー」と催促に。

ママも桂花ちゃんもぐったりの動物病院でした。
日曜日は混むんですよね。予約もこの時間しか取れなかったですし。
本当は平日の昼間に行ければいいんでしょうけどね。


9時過ぎに晩御飯、お腹空いたよねー。


お疲れ様、桂花ちゃん。いい子だったよ。




今日は早く寝ようね。。


木蓮ちゃん⭐️ハーイ!  2018年2月3日


木蓮ちゃんです。

木蓮ちゃんはとても活発でフレンドリーな女の子です。
甘えたい時は全力で体当たりして甘えてくる、珍しいニャンコです。

今日はキャットタワーの上でのびのびしています。
















のびのびしてます。




 猫じゃらしも大好きです。






動きが高速すぎて撮れません。。。








紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

  以前の受診でも大暴れしてしまった紫苑ちゃん。 猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日 紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日 今回は鎮静剤が変わってアセプロという薬になりました。 今は朝夕の飲み薬を噛まれてしまうのでウェットご飯に混ぜてあげております。 ...