2020年3月1日日曜日

保護猫カフェ「GoodLuck」のクラウドファンディングに参加しましたー  2020年3月1日




今日から3月ですね。

月が変わったところで、
クラウドファンディングに参加したので、
そのご報告です。

Readyforのクラウドファンディングで、
以前ツキネコカフェやどうぶつ基金のクラウドファンディングにも参加しましたね。

ツキネコカフェさんのReadyforプロジェクト終了しましたね。  2019年2月5日
ツキネコカフェからサンクスレターが届きました  2019年3月20日
どうぶつ基金&猫かふぇねこぱんちのクラウドファンディングに参加しました!  2019年9月27日


今回はこちら。




捨てられた猫達を守りたい。保護猫カフェが閉鎖の危機!



 以前お邪魔した、熊谷の保護猫カフェが閉鎖の危機なんだそうです。



「保護猫カフェ・GoodLuck in熊谷」に行ってきました〜  2018年5月24日


もう2年近く経ってしまうのですが、
確かに空いてた覚えがありますね。。。
残念ながら。。
バックスペースなくて、なんかトイレも結構丸見えだったような、、

こちらのブログでもお世話になりましたし
(Google検索するとこのブログが引っかかるのですよ)、
せっかくの保護猫カフェなので、続けていただきたいと、
わずかですが、ご協力させていただきました。

先月はだいぶ出費しちゃったので、3月になるのを待って。

幸い、クラウドファンディングの金額目標は達成できたようなので、とりあえずよかったです。

保護猫カフェも、結構検索するともう閉店しているところとか、twitterでも閉店するとか、結構経営が大変なんですね。

今まで色々保護猫カフェ巡りをしてきました。
保護猫カフェ巡りレポート集
(ここしばらくいってないですが。)


ただ保護猫を愛でるだけでなくて、色々店内に工夫をしているところが多かったです。
そうしてプラスαの魅力をつけないと、生き残っていけないんでしょうねえ。

その辺はまた別の機会に触れるつもりです。



GoodLuckさんも、経営大変だと思いますが、こうして応援してくれる人々がいて、よかったと思います。
それを励みに、ぜひ色々頑張ってやってみていただければと思います。





さて、体重の減ってしまった桂花ちゃんですが、



今朝ペリアクチンを飲みました。

でも、確か前回のんだのが、検査の後の23日だったので、

1週間空いた??

すごいじゃない!

がんばったね!!


効果が出てボチボチ食べてくれました。


その後の体重は、2960g〜

このまま維持してくれるといいんですがねえ。












紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2

  紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 昨日大騒ぎで受診して検査してきた紫苑ちゃん。 今朝もちょっとご機嫌斜めでした。 それでもご飯食べてくれたから偉かったです。 紫苑ちゃんこんな小さな体に4つ+1つの病気を抱えています。 ①尿石症 ②甲状腺機能亢進...