2018年7月30日月曜日

紫苑ちゃんにビオフェルミン  2018年7月30日


紫苑ちゃんです。

昨日で病院ででたディアバスター とプリンペランが飲みきり終了となりました。


まあぼちぼちご飯食べてくれています。

紫苑ちゃんはどうもお腹が弱いのですよ。

そこで、こちら、



ビオフェルミン

を試してみようと思いました。

くるねこ大和さんのHPでアレルギー持ちの子にビオフェルミンをヨーグルトに混ぜてあげていたという記載があり、(ヨーグルトブーム
動物病院の先生に確認したところ、お腹の調子の悪い時に人のをあげるのはOK,ずっとあげても害はないという事だったので、


いつもの瓶ですねえ。


3ヶ月〜4歳がサジ1杯だそうです。


とりあえずサジ半分から試してみることにしました。



少ない水にさっと溶けるのがよいですね。

シリンジであげたらなんとか飲んでくれました。

ちなみに職場のエアコンでお腹壊し気味のママも1杯訳でもらいました。
美味しいよねえ。ビオフェルミンって




階段の下の板の部分によくうずくまっているので、お腹が冷えるかと思い、とりあえずマットを広げてみました。


このまま落ち着くといいねえ。










架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月4日(月)ハチワレ猫と、アイスの約束。

 ハチワレ猫と、アイスの約束。 今日は全国的に蒸し暑く、午後2時には34℃を超える地域もありました。 そんな中、埼玉県川口市のある住宅地で、ちょっとした“日課”が話題になっています。 登場するのは、近所でよく見かけるハチワレの野良猫「はっちゃん」と、毎日午後3時にアイスを買いに出...