2018年7月7日土曜日

猫草収穫もどき?!  2018年7月7日


木蓮ちゃんです。



尻尾ゆらゆら、、


紫苑ちゃん、どっしりし過ぎでしょう、、



こちら猫草くんのその後です。

枯れちゃったんだか、もう寿命なんだか、シロートには区別がつきませぬ。
サラリーマン家庭生まれではエン麦の育て方とか、わからないんですよう。。
生物は割と得意だったんですけどね。鉄腕DASHも見てるんですが、、
ネットでぽちぽち調べたところでは、エン麦は春播きの場合は4月にまいて6月下旬に収穫するようなので、時期としては寿命でもおかしくはないかな、と思います。

猫草くんの今まではこちら。


なので、とりあえず、収穫もどきをしてみることしました。
諸事情により夜敢行(←昼間やりなさいな)


園芸バサミでちょきちょきカット。


切れました。


残りはこんな感じです。


切り取ったものです。


おそらくこの辺が実というか種がるだろうと思われる先っぽの膨らみをカット。
(脱穀??)



実の部分を切り取った残りは、


猫じゃらしを埋めたところに一緒に埋めました。
肥料になるという記載がどこかにあったので、、(本当か?)



こちらが実というか種というか、の部分。

とっておいて、また9月あたりに植えようかなーと。
育つかわかりませんが、、、




ちなみにこちらはもの欲しげな朝顔ちゃんです。


カメラ(というかスマホ)向けると少し警戒します。

で、収穫に降りると逃げちゃいました。












紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

  以前の受診でも大暴れしてしまった紫苑ちゃん。 猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日 紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日 今回は鎮静剤が変わってアセプロという薬になりました。 今は朝夕の飲み薬を噛まれてしまうのでウェットご飯に混ぜてあげております。 ...