先日の動物病院で目薬をもらってきて目に差している木蓮ちゃんです。
木蓮ちゃんいつもの病院でご機嫌ナナメでした 2025年3月5日
だいぶ良くなってきたかなーーー?
我が家の狛犬が戻ってきました。
いや、風神雷神かな?
テーブルにも。。。
さいたまの片隅でひっそり暮らしていましたが2018年10月に都内に引っ越し。 ・ロシアンブルーの紫苑(2012年8月19日生まれ、11歳雄) ・元保護猫で猫風邪もちの木蓮ちゃん(2014年7月31日頃生まれ、9歳雌) ・近所のスーパーで保護したてんかん持ちの桂花ちゃん(推定16歳で天国へ) ・2016年夏頃より家に顔を出すようになり、TNRした後、2018年10月に家に迎えた朝顔ちゃん(年齢不詳、便宜上8歳雄) 日々猫様のお世話と、立派な下僕になるための勉強を続け、病気とかかるお金に頭を痛めつつ、ゆっくりみんなと家族になっていく記録です。 2025年7月から架空ほっこりどうぶつ新聞を始めました。
先日の動物病院で目薬をもらってきて目に差している木蓮ちゃんです。
木蓮ちゃんいつもの病院でご機嫌ナナメでした 2025年3月5日
だいぶ良くなってきたかなーーー?
我が家の狛犬が戻ってきました。
いや、風神雷神かな?
テーブルにも。。。
お盆の連休なのに大雨で九州では大変なことになっていますね。 蒸すけど除湿を使うと冷えすぎるという温度湿度の管理が難しくなっています。 そんな気温の変化のせいなので、紫苑ちゃんがお腹の調子が悪い状態が続いて心配しています。 昨日はウンニョがの塊が溢れていたのですが、 紫苑ちゃん...