2018年8月9日木曜日

ビオフェルミンはスポイトで  2018年8月9日


紫苑ちゃんです。

嘔吐下痢はせずにぼちぼち落ち着いています。
ビオフェルミンも続けています。

が、、ここで問題発生。

動物病院でもらったスポイトが、、、
ぶっ壊れてしまいました😓



わかりますかね?

内筒の上についているはずの黒い部分が外れて、外筒の中に残ったままになってしまったのですよ。

もうこれでは使えないので、

代役としてスポイトを購入しました。


Amazonで378円也。

スポイトなんて学生時代以来ですよー
理科の実験とかで使ったかなあ?


ビオフェルミンを溶かしてー


う、、うまく吸えない、、


こんな感じ?

そして、スポイトを持って行ったら、何かを察知して脱兎のごとく逃げる紫苑ちゃん

〜捕獲中〜


「なんか飲まされたぜい」

・・・キャラぶれてますけど王子様。



「まったく余に何を飲ますのだ」


はいはい、申し訳ございませんでした。
殿下ごきげんをお直しくださいませ。


「まあ、許してやらんこともないぞ」

ははーありがたき幸せ。



今日の”殿下と下僕ごっこ”はこの辺で。
毎日とっ捕まえてビオフェルミンのますのは結構大変ですばい😅。


木蓮ちゃんものびのび過ごしています。



ノビー


さらにノビー












紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

  以前の受診でも大暴れしてしまった紫苑ちゃん。 猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日 紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日 今回は鎮静剤が変わってアセプロという薬になりました。 今は朝夕の飲み薬を噛まれてしまうのでウェットご飯に混ぜてあげております。 ...