2018年5月17日木曜日

無印良品に猫草について問い合わせしたら返事がきました。  2018年5月17日


後光がさして見える朝顔ちゃんです。(光の加減)


植木鉢に植え替えて外に出して1週間の猫草くんです。
猫草も休止  2018年5月10日

とりあえず枯れてない、、という程度ですかねえ。
これって栽培方法で元気になったりできるのかしら?と思い、無印良品になんの草なのか、HPから問い合わせをしてみました。

すると翌日午前中に早速お返事をいただきました。

仕事早いわ、無印さん! 流石!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


きの様


いつも無印良品をご愛用くださいましてありがとうございます。

このたびは弊社商品について、お問い合わせくださいまして
誠にありがとうございます。

お問い合わせの商品「猫草栽培セット」(商品番号47879612)は、
エン麦(えんばく)を使用しております。

なお、種子の原産国はオーストラリアでございます。

ご参考にしていただきましたら幸いでございます。

これからもより良い商品の開発・販売に努力してまいりますので、
今後とも無印良品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 良品計画 
お客様室

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


燕麦だそうです。

エンバク wiki
エンバク(学名:Avena sativa)はイネ科カラスムギ属に分類される一年草で、その種子は穀物として扱われる。

麦ってことでいいのかしら?(植物には詳しくないもので、、)

頑張って育てれば大きくなって身がなって種がとれる取れるのかしら??

家庭菜園はやったことないですけど、、

枯らさない程度に頑張ってみましょうか。。
ずっと生えていればそのつと猫にあげられますからねえ。


ちょこっとだけ猫草をちぎってきました。


木蓮ちゃんにって、お腹の下になってますけど。


気づいて、パクっ。




ぼちぼち食べました。




こちらは、猫草の前でくつろいでいる(ように見える)朝顔ちゃん。


あんまり食べてる様子はないです。





やっぱり暑くなってきたからニャンモナイトはやめたんでしょうかね。
最初頭も横にして目を閉じていた時は具合が悪いんじゃないかと心配しました。
(その後すぐに起き上がったので安心)






架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...