木蓮ちゃんです。
なんとか退院してきたのですが、お薬たくさんになってしまいました。
いつものウルソにビオイムバスターに加えて、
1日おきにステロイドを飲んでおり、
それで胃が荒れるので胃薬ガスターを飲んでいます
さらに目薬も、
インターフェロンと、
抗生剤が。。
さらに退院後下痢が続いており、
ディアバスターという下痢止めも飲んでいます。
今いえにあるのが去年のものだったので、
新しく出し直してもらいました。
1925円なり。
うーん。。。
早くお薬減らしたいねえ。
さいたまの片隅でひっそり暮らしていましたが2018年10月に都内に引っ越し。 ・ロシアンブルーの紫苑(2012年8月19日生まれ、11歳雄) ・元保護猫で猫風邪もちの木蓮ちゃん(2014年7月31日頃生まれ、9歳雌) ・近所のスーパーで保護したてんかん持ちの桂花ちゃん(推定16歳で天国へ) ・2016年夏頃より家に顔を出すようになり、TNRした後、2018年10月に家に迎えた朝顔ちゃん(年齢不詳、便宜上8歳雄) 日々猫様のお世話と、立派な下僕になるための勉強を続け、病気とかかるお金に頭を痛めつつ、ゆっくりみんなと家族になっていく記録です。 2025年7月から架空ほっこりどうぶつ新聞を始めました。
木蓮ちゃんです。
なんとか退院してきたのですが、お薬たくさんになってしまいました。
いつものウルソにビオイムバスターに加えて、
1日おきにステロイドを飲んでおり、
それで胃が荒れるので胃薬ガスターを飲んでいます
さらに目薬も、
インターフェロンと、
抗生剤が。。
さらに退院後下痢が続いており、
ディアバスターという下痢止めも飲んでいます。
今いえにあるのが去年のものだったので、
新しく出し直してもらいました。
1925円なり。
うーん。。。
早くお薬減らしたいねえ。
ハチワレ猫と、アイスの約束。 今日は全国的に蒸し暑く、午後2時には34℃を超える地域もありました。 そんな中、埼玉県川口市のある住宅地で、ちょっとした“日課”が話題になっています。 登場するのは、近所でよく見かけるハチワレの野良猫「はっちゃん」と、毎日午後3時にアイスを買いに出...