2020年1月10日金曜日

ツキネコ北海道のカレンダーも到着しましたよー  2020年1月10日


朝顔ちゃんです。



ソファーの上でふわー


朝顔ちゃん、ソファー独り占めです。


実は先日、


紫苑ちゃんとソファーの上で緊迫のツーショットになり、


1分経過後、


追い出されちゃったのでしたー




今日は独り占めできて、よかったねー




アルマのカレンダーに続きまして、

ツキネコ北海道のカレンダーも到着しましたー


もう一昨年になりますが、
北海道に行ったおり、
 に行ったのですよ。




政五郎さんにもお会いしたのですが、昨年旅立たれたそうで、残念です。



その後も、折に触れて、
readyforに参加したりして、
遠くから密かに応援していましたー


ツキネコカフェさんのReadyforプロジェクト終了しましたね。  2019年2月5日
ツキネコカフェからサンクスレターが届きました  2019年3月20



ツキネコ北海道さんは、永年預かり制度という制度をされています。

これは高齢の方が飼育を諦めずに、猫を”預かる”制度です。



私はこの制度、
とてもいい!
と思います。

ぜひこれが続いて、私が高齢になった時に利用したいです!
(だいぶ先ですが、、)

なので、制度が続くように、



ライト会員になって応援することにしました。



そんな流れで、
寝室に飾るようにカレンダーも、ツキネコ北海道から注文しまして、
(ちょっと注文が遅くなりました)

今日はるばる北海道から到着したのでした。





壁掛けバージョンは、月ごとに歌が1曲ずつ紹介されています。


9月は政五郎さんでした。
月を見たら思い出すかなー


机に置くタイプも。


なんで運動会設定なのかはよくわからず。。




それから大きな1年分のポスターのカレンダーも。


ヤギ兄さんがスタッフを引退されたそうです。



北海道は雪真っ盛りなんでしょうね。

外のネコさんたちはとても心配です。
猫は寒いの苦手ですしねー



「お外は寒かったにゃ」


みんな早く家猫になれるといいですね。



















紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2

  紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 昨日大騒ぎで受診して検査してきた紫苑ちゃん。 今朝もちょっとご機嫌斜めでした。 それでもご飯食べてくれたから偉かったです。 紫苑ちゃんこんな小さな体に4つ+1つの病気を抱えています。 ①尿石症 ②甲状腺機能亢進...