2018年9月2日日曜日

猫様貯金始めました  2018年9月2日


本棚の上の紫苑ちゃんです。


ふと思い立って、


ノビー


からの、


ぺろぺろ


ぺろぺろ。


さて、突然ですが、この度、

「猫様貯金」

を始めようと思います。


まあ、猫が病気になったときのためにお金を毎月積み立てようというだけのことなんですが。

ペット保険入ろう入ろうと言ってまだ入っていないのですが、
何れにしてもおそらく桂花ちゃんは入れないだろうと思われますし
(年齢不詳のてんかん持ち)、
木蓮ちゃんも微妙(小さい頃からの猫風邪続き)で、
朝顔ちゃんもどうかなあと(のらで年齢不詳)、
入れたとしても紫苑ちゃんだけでしょう。

先日のように病気になるときは予告なしでなりますし、


何より、

お金がかかる。


かと言ってお金がないことを理由に病院受診を諦めたくはありません!

うちも紫苑ちゃんが6歳ということで、それなりの年齢に入ってきましたからね。。


ということで毎月少しづつ猫用の貯金を始めることにしました。

目標は毎月4万=1万×4匹
(高え、、)

これなら1年で50万近く行くので、大抵の手術にも対応できるかなーと。

まあ、実際はそこまで貯められなくても、少しでも貯めて行きたいと思っています。



「おかにぇ?」


「しら〜ん」

おい、、



雨にも負けずやってきました朝顔ちゃんです。


近い近い。


超アピール中。


ご飯よー


パクパク。

美味しそうに食べてるね。
でも残すけどね。。






架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...