2018年3月4日日曜日

TNR再始動!去勢予約しました〜  2018年3月4日


朝顔ちゃん(仮)です。

現状ではただ野良猫にご飯をあげている猫おばさん状態なので、
去勢をしよう!地域猫にしよう!
と去年試みたのですが、、

失敗。
食い逃げですよ、鳥の唐揚げ、食い逃げ!!!
ちょっと奥さん!!!(意味不明)

失敗の記録はこちら↓↓↓


気を取り直してもう一度やってみようと、前回も予約した、TNRに理解のある最近できた動物病院に行って予約してきました。
(普段行ってるのとは別の病院です)

今月末に決行予定、となりました。

クックックッ、、心して待つがいい!


とか言ってたら、ガリッと、ザクっとされちゃいましたよーー
痛いよー痛いよーー〜😂

こんなんで大丈夫なのかなあ、、TNR,,,


「知らんがな」

うう、、、



ちなみにうちの市町村では、補助金が出るらしいです。
早速役所に問い合わせてみましょう。
高い税金払ってますからね!
(ただ、平日の昼間だけなので、、困ったなあ。。)







3ニャンはぼちぼちです^^

だいぶ暖かくなってきましたね。















桂花ちゃん・今度は吐いちゃった、、、   2018年3月3日


この前発作を起こした(桂花ちゃんの痙攣発作!  2018年2月26日)桂花ちゃんですが、今日は吐いちゃったみたいです。。



ママが昼寝している間に胃液といつものカリカリが2つありました
(ウェットティッシュで隠したところです)

「あたしじゃないニャン」





ご飯はパクパク食べて、その後も吐いてなく、大丈夫そうです。😊

毛玉はあまりなかったですね。
やっぱり季節の変わり目だからかしら、、←なんでも季節の変わり目のせい。



によりますと、、

<毎日のように吐かないのであれば、急を要する訳ではありません>
と書いてありました。

<また、半日程度絶食と絶水と行うと一過性の場合は食事や水を控えるだけで回復する可能性があります。>
<その後元気であれば、いつもの1/3ぐらいのフードを水でふやかして与えましょう>

あれ、、普通にご飯あげちゃった。。。。💧

でも大丈夫そうだから、大丈夫かな。


「まあね」









朝顔ちゃんもドライ減らしました 2025年8月2日

  朝顔ちゃんです。 ちょっと頭が切れちゃってますが。 なかなかうまく写真が撮れません。 昨日木蓮ちゃんのドライを減らすことにしたと報告しましたが、 木蓮ちゃん、体重コントロールが難しいです。 2025年8月1日 朝顔ちゃんも朝のドライを少し減らすことにしました。 16gから14...