2018年3月4日日曜日

TNR再始動!去勢予約しました〜  2018年3月4日


朝顔ちゃん(仮)です。

現状ではただ野良猫にご飯をあげている猫おばさん状態なので、
去勢をしよう!地域猫にしよう!
と去年試みたのですが、、

失敗。
食い逃げですよ、鳥の唐揚げ、食い逃げ!!!
ちょっと奥さん!!!(意味不明)

失敗の記録はこちら↓↓↓


気を取り直してもう一度やってみようと、前回も予約した、TNRに理解のある最近できた動物病院に行って予約してきました。
(普段行ってるのとは別の病院です)

今月末に決行予定、となりました。

クックックッ、、心して待つがいい!


とか言ってたら、ガリッと、ザクっとされちゃいましたよーー
痛いよー痛いよーー〜😂

こんなんで大丈夫なのかなあ、、TNR,,,


「知らんがな」

うう、、、



ちなみにうちの市町村では、補助金が出るらしいです。
早速役所に問い合わせてみましょう。
高い税金払ってますからね!
(ただ、平日の昼間だけなので、、困ったなあ。。)







3ニャンはぼちぼちです^^

だいぶ暖かくなってきましたね。















架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...