2019年3月1日金曜日

グローブごしの温もり〜やっと触れた朝顔ちゃん〜  2019年3月1日



朝顔ちゃんです。


やっと、、
やっと、、、
やっと、、、

触れるようになりましたーーーー!!😭

グローブ越しですが、、



ほらほら見てください。


触ってるでしょう?




こちらの本に書いてあった方法で、1月の上旬から始めた孫の手作戦。

毎日毎日続けること2ヶ月近く、、、
うちに迎えてからは4ヶ月以上、、

長かった、、、
長かったです。。


ゲージの入り口を開けるときは警戒している様子なのですが、


まずは孫の手でカリカリ。


徐々に持っている手を近づけて行って、、


手と孫の手でエイエイ。




徐々に手だけに移行します。




どうですか?




ここですか?



気持ちいい?



気持ちいい?



まだまだ、グローブごしですが、朝顔ちゃんの毛の柔らかさ、体の暖かさが、私の手に伝わってきました。
やっと少し近づけたような、やっと少し受け入れてもらったような、そんな感じです。

次は直接手で触れるようになりたいです。
もっと仲良くなりたいです。
もっと家族になりたいです。

ねえ、朝顔ちゃん。






      


2019年2月の猫様代  2019年2月28日


桂花ちゃんです。

昨日は発作でぐったりしていました。


今日もすごい元気というわけではありませんが、昨日よりは良さそうです。


ご飯もちょっと残しますが、昨日より食べました。
おしっこも出たので、後はいいうんにょが出てくれればでしょうかね。。

ご心配いただきありがとうございました。
昨日よりは良い方向に向かっている印象です。
このまま落ち着いて元気になってくれるといいなー。。




さて、今月の猫様代ですが、

46419円

でした。

まあ、病院も行ったし、こんなもんかなーと。

内訳ですが、

ドライ(紫苑&木蓮)  2522円
ウェット(紫苑&木蓮)  3858円

猫砂 9790円
ゴミ袋 594円

桂花治療費他 26005円

猫カフェ(お土産、福引、菓子など含む)  3650円


やっぱり、病院代がかかってますねえ。
それ以外は意外と抑えられた月だったと思います。





朝顔ちゃんは、、


孫の手で、、


だいぶ接近中です。




紫苑ちゃんドーン!


スマートになったでしょう?



「ちゃんとダイエットするにゃよ!」

はい、、すみません。。。


桂花ちゃんも私も病院に通い、健康のありがたさを身にしみた2月でございました。


今月もご覧いただきありがとうございました。
来月もよろしくお願い申し上げます。










紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

  以前の受診でも大暴れしてしまった紫苑ちゃん。 猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日 紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日 今回は鎮静剤が変わってアセプロという薬になりました。 今は朝夕の飲み薬を噛まれてしまうのでウェットご飯に混ぜてあげております。 ...