2019年1月4日金曜日

「野良猫の拾い方」  2019年1月4日


朝顔ちゃんです。

2ヶ月半たとうというのに、

慣れてくれる気配なし。

それでは困るなーといことで、
ネットで威嚇する猫のなつかせ方、とか調べてみたところ、
みたサイトの中に、

”ひっかいてくる猫にはひっかかせて、噛んでくる猫には噛ませてやる”

という方法が載ってました。

な、、なにそれワイルド?
むしろナウシカですか?
「怯えてただけなんだよね」的な。

ちょっとナウシカとテトに憧れていた私は、
軍手にグローブでナウシカ作戦を決行しました。



こちら朝顔ちゃんの捕獲に購入したグローブですね。


軍手と二重にしてあります

グローブにおやつを載せて、
朝顔ちゃんの顔の前に持って行って、、

ガブッ
(画像はなし)

ガブガブ噛まれても圧力は感じましたが、牙は通らず。
強めの甘噛み程度の感覚ですみました。
当然怪我もせず。

そんなこんなをしばらく続けていたのですが、、、

うーん、、、

あんまり慣れた感じがしないなあ。

何より、お互いの
噛むか噛まれるか?
やるかやられる?
的な緊張感が良くないなーと思い、

ナウシカ作戦は中断しました。

もうちょっとちゃんと懐く方法を探して勉強しよう。

と購入したのが、こちら。



Amazonで1512円也

東京キャットガーディアンさんといえば、以前お邪魔しましたね、猫カフェに。


裏表紙のメッセージでは、
”これからの毛まみれで幸せな生活のために。”

はい、毛まみれで幸せな生活です。


パラパラみたところ、威嚇する猫のなつかせ方のページもありました。
熟読して頑張りたいと思います。
(拾う前に勉強しとけって? いやあ、ごもっとも、、、)


とりあえずマタタビは準備しました。
爪とぎについてたやつです。
朝顔ちゃんのために用意した爪とぎは、彼は使ってくれませんが、、、

それに、うちの子たちみんなマタタビ反応しないタイプみたいなんですよねえ😓




さてさて、どうなることやら、、



ご飯欲しがってあげるんですが、



ママがいると食べないんです。
シクシク、、




   




続く猫の粗相に対策を。。。 2025年4月5日

  またまた紫苑ちゃんがうんにょの粗相をしてしまいました。 2箇所に渡り点々と、、 しかも1箇所は絨毯の上。。。 シクシク。。。 前回から、1週間も経っていないのに。。。 溢れたうんにょおおおおおおー! 2025年3月31日 またまた溢れちゃったうんにょ・・・ 2025年3月1日...