2024年3月23日土曜日

ふるさと納税の罠〜ネコリパブリックじゃなかった?!〜 2024年3月23日

 













SAVE THE CAT HIDA PROJECT ネコリパブリックの保護猫シェルター&ホスピスに名前を刻める権利 ネコリパブリック 50,000円



私はふるさと納税をふるさとチョイスというサイトから行っています。

その中にネコリパブリックの寄附があり、
これは!
と早速寄付しました。

ネコリパブリックは以前お邪魔したことがある保護猫カフェを運営する、保護猫団体ですね。





中野店は無くなってしまったようです。残念


で、そのまま寄付に進んだのですが、

寄付金の使用先に、シェルターがない!!



寄付しちゃってから、飛騨市に問い合わせをしました。

するとこんな返事が、、


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この度は飛騨市にご寄附をいただきましてありがとうございます。

ネコリパブリック使い道の件ですが、
皆様からのご支援で今年度目標金額に到達したたため、
使い道の選択肢から除外となりました。

大変お気持ちは嬉しく、
また、同様の声が多く寄せられております。
当市としても何かしら猫に役立つ新たな事業を検討していければと考えておりますので、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ガーン。。。

そんなのいくらお金あったって足りないのに、、、
除外しないでーーーーー


と、ちょっとがっかりしました。


他に猫に役立つふるさと納税をまた見つけていきたいと思います。。


コロナになってから、桂花ちゃんのこともあって、猫カフェいってないですねえ。
薬飲んでいる子達ばっかりだし、しばらく無理かなあ。。。








紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2

  紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 昨日大騒ぎで受診して検査してきた紫苑ちゃん。 今朝もちょっとご機嫌斜めでした。 それでもご飯食べてくれたから偉かったです。 紫苑ちゃんこんな小さな体に4つ+1つの病気を抱えています。 ①尿石症 ②甲状腺機能亢進...