2017年12月14日木曜日

判決出ましたね。  2017年12月14日


判決が出ました

「大矢誠容疑者に懲役刑を求める会」の方々に私も賛同し、署名したり、
ほかの方がやっている同様の活動に署名などをちょっと送ったりしたのですが、

「大矢誠容疑者の反社会行為に実刑を求める嘆願書」に追加署名13名分集めました 2017年10月17日

昨日判決が出たようで、残念ながら執行猶予がついたようです。
残念ですねえ、本当に。。。😭

やっぱり根本的に法律が変わらないとダメでしょうねえ。

杉本彩さんに頑張ってもらうしかないかしら、、

もちろん子供の頃からの情操教育も大事だとは思いますが、残念ながら、想像力や共感性のない人間というのはおり、残虐嗜好の人間もいます。説得しても治りません。ロリコンが治らないのと同じで、もうこれは保護のために規制するしかないのです。


今回書面して感じたのは、やはり、世間の多くの人は動物に興味はないということです。
自分と家族の生活で精一杯です。
よく人間の2割は動物好きで、2割は動物嫌い、のこり6割は無関心と言いますが、それは結構あっていると思います。
そして、この無関心はとてもやっかいです。

弱い生き物をいじめて喜ぶ人間は、いずれ子供や弱い人間に手を伸ばす確率が高い、
という自分たちやその家族の安全面からの主張で、なんとか法改正を進めて欲しいものです。

アニマルセラピーがもっと効果があるって結果が出ると、
もう少し動物を大事にしましょう、自分たちのために、
って言えるのではないか、と期待しているのですが、
こういう個人差の大きい反応は、主観的なもので数値化もしにくいし、難しいですね。
朝日新聞か何かに動物介在療法が載ってましたが。
あまり人間のために動物に無理させるのも違うと思うし、難しいところです。



今日の3ニャン














架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年7月4日 ポチくん、ついに“勇気のちくっ”を乗り越える!

 ポチくん、ついに“勇気のちくっ”を乗り越える! 神奈川県・横浜市に住む川島さんご一家の柴犬・ポチくん(2歳)は、元気いっぱいでお散歩が大好きな男の子。だけど、どうしても苦手なのが「動物病院」でした。 これまでワクチン接種や健康診断の日には、待合室でプルプル震えて、診察室に入るの...