2018年7月9日月曜日

キャットタワー・ビフォーアフター  2018年7月9日


こちらのキャットタワー。

長年使っているので穴が開いちゃったんですね。

買い換えようと思っているのですが、すぐには難しいので、補修することになりました。


現状がこんな感じ。


天井に突っ張りで固定してあるのを緩めまして、


横にします。



結構縦にびっちり裂けちゃってますねえ。


黄色がないので、オレンジの糸です。
もういつ買ったかわからないぐらい古いものです。
というか、繕い物なんて何年ぶりぐらいでしょうか、、


あ、、早速お邪魔虫が、、しまったーー


えいえい、


カプカプ、、
やめてー糸を噛むのはやめてええ



さらに強敵がーー


やめてええ。。




などとやりつつ穴を閉じました。


こんな感じでちょっと小ぶりに。
やれやれ、、


同じ位置に設置して完成です。
30分ちょいかかりましたねえ。


〜チャーンチャラララーンチャンチャンチャチャーンチャー〜
(ビフォーアフターのテーマで)


なんということでしょう!!

あんなにボロボロだったキャットタワーのかごスペースもこの通り!
少し小ぶりになって新品同様です。


紫苑ちゃんももうお尻が出ることはありません!


「わあ!新品みたい!」(アテレコ)


さあ、新しい紀家の生活のスタートです。

〜(同じテーマ)〜


今日の教訓:
猫の手は助けにならない
作業の時は自分を隔離しよう



さて、いつまで持つやらですかね。


ね、紫苑ちゃん。





架空ほっこりどうぶつ新聞 9月6日土曜日 台風一過、ひなたぼっこの行列

  台風一過、ひなたぼっこの行列 昨日の台風が去り、町には朝からまぶしい青空が広がりました。 どうぶつ病院の庭では、入院していた犬や猫たちが、久しぶりに外に出て日向ぼっこ。 芝生の上に、わんこ、にゃんこが並んで気持ちよさそうに寝そべる姿はまるで“ひなたぼっこの行列”。スタッフが水...