2019年4月28日日曜日

桂花ちゃん病院行ってきましたよ  2019年4月27日


桂花ちゃんです。

昨日発作を起こした桂花ちゃん。

その後は発作はなく過ごすことができました。
よかった。。



でも、今日は一応病院に行ってきました。


一つには、座薬が入らないことの相談でした。
桂花ちゃんは基本的にいい仔さんですが、
お尻に何か入れられるのは嫌いで、検温も嫌がります(当然といえば当然ですが、、)
できれば、飲み薬か注射、、と相談してみたのですが、
以前の4mgのダイアップ座薬を取り寄せてくれることになりました。
(今は6mgのやつ。病院が変わって変わったのでした。)


「くたっとしちゃってもアレなんで、入らなかったら入らないでいいですよ」
と獣医さん

どっちやねん。。。


抗てんかん薬のコンセーブについては、
やっぱり増やしてから活動性が低いという話をして、
今の量で続けることになりました。
(また発作が増えるようなら考えることに)


1/6錠を2つを1日2回。。



しめて、4104円也。


今日の桂花ちゃんの体重は、
3.04kg
でした。

減らず戻らず、、と微妙なところを行ったり来たりしています。


はい、ご飯ですよー


たくさんお食べー



帰ってからもキャリーに入ってる桂花ちゃん。
キャリー好きなんです。


もうお出かけしないから、出てきて良いのよ?





やっぱり急な温度変化がストレスだったんですかねえ?


暖房かけっぱなしの冬バージョンに逆戻りです。

また発作が起きないことを祈りつつ、、






架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...