2018年11月7日水曜日

朝顔ちゃんせっせと消毒しましょう  2018年11月7日





ピンボケ朝顔ちゃんです。

ちっとも慣れてくれず、隅っこでじっとしています。

ちょっと寒いかなーとブランケットを入れたのですが、






ブランケットに威嚇するので出しました。

しくしく、、、



朝顔ちゃん隔離している理由としては、

凶暴で手が付けられないから、

というのももちろんありますが、

感染症を持っている可能性があるから、

という理由もあります。

ずっとお外にいましたので、
ノミ、ダニ、寄生虫などはもちろんのこと、

以前のTNRの時は、白血病もエイズもなしと言われましたが、
TNR終了!朝顔ちゃんリリースしました。 2018年4月1日
その後感染した可能性もあります。

ただ、これらのウイルスの検査は感染後、2ヶ月しないと陽性にならないそうなので、
東京キャットガーディアンさんHPより)
今検査しても分かりません。

なので、2ヶ月後に病院に連れて行こうかと思っています。
(連れて行けるのかしら、、)


いままでこれらの菌やウイルスを少しでも無くそうと、
食器を熱湯消毒10分していましたが、
めんどくさい。
(特に朝)

ということで消毒液を購入しました。



ウィルシュータ 安全ペット用除菌消臭[特許取得] 500ml


2本で3888円と2430円


まあ、ウイルスがいるかどうかもわからないですし、
いても効くかどうかもわからないのですが、
やらないよりはマシかなーと
シュパシュパしています。


ウィルシータの資料によると、ネコカリシウイルスやインフルエンザに効果があるそうで、、

効くといいにゃあ。












紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その3ー心臓も悪いの紫苑ちゃんー 2025年4月4日

  一昨日の紫苑ちゃんの受診の続きです。 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2 2025年4月3日 心臓と膵炎の検査の結果が出て、、 どっちも高いという結果でした。。 シクシク。。。。 膵炎の指標:猫特異的...