2019年3月5日火曜日

少し活気が出てきた桂花ちゃん・点滴3日目  2019年3月5日


桂花ちゃんです。

てんかん発作+下痢で、抗てんかん薬を増量してもらったところ、食欲低下意欲低下が出現し、点滴に通うようになって早3日目です。

今日も動物病院で点滴してもらってきました。


4212円也。



どこに点滴したのか今日はわからないです。
今日は右?

点滴のせいか、オシッコはたくさん出ます。
5回ぐらい出ました。1日に。
もともと1−2回だったんですけどね。
あと、ウンニョも今日出ました。
ぼちぼちの大きさで、色はちょっと黒め。
砂がついていたのでちょっと柔らかめですが、緩いというほどではないようでした。



ご飯はウェットはぼちぼち食べていますが。


やっぱり残しがちです。
何回も前に持っていて、促して、少しづつ食べる感じ。


カリカリはちょっとですね。


ただ、動きはだいぶ出てきました。


伸びをしたり、


ママのスリッパの裏をクンクンしたり、



階段を登って降りて、


廊下を歩いたり、


台の上に飛び乗ったり。



ええ、引っ掻いて抵抗するぐらいにはね、元気になりましたともね。



「反省」

このまま食欲も戻ってくれるといいのですが。




毎日毎日、点滴で痛い思いして、頑張ってるよね。


偉い偉い、本当に偉いよ、桂花ちゃん。


明日にはご飯が食べられるといいね、桂花ちゃん。



このところ桂花ちゃんの日記ばかりですが、他の3ニャンは元気です。


紫苑王子(食後)です。


甘えポーズ。


あれ、、また太ってる???


木蓮ちゃんも負けずにコロンコロン。






部屋の隅でくねくねするのが好きなのです。



朝顔ちゃんには今日またシャーされました。
だいぶ触れるようになったと思ったのに、、

あれーーー???


明日も桂花ちゃんの受診に行ってきます。
毎日病院通いは流石に応えますねえ。
桂花ちゃんに気をとられているスキに他の3ニャンの具合が変わらないように、
また、ママもまた体調を崩さないように、
心がけていきたいと思います。

花粉症はどうにもならないですーーー
















木蓮ウルソ再開です 2025年4月6日

  我が家の風神雷神です。 ちゅーる食べてる木蓮ちゃん。 手術からそろそろ2ヶ月経とうとしていますが、 猫 の胆石症で入院手術になった木蓮ちゃんです 2025年2月13日 入院中の猫に繋がらない電話をかけました 2025年2月14日 入院中の猫に電話がつながりませんでした。 20...