2025年4月3日木曜日

紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2

 


紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

昨日大騒ぎで受診して検査してきた紫苑ちゃん。

今朝もちょっとご機嫌斜めでした。

それでもご飯食べてくれたから偉かったです。



紫苑ちゃんこんな小さな体に4つ+1つの病気を抱えています。

①尿石症

②甲状腺機能亢進症

③肝機能 門脈シャント疑いまたは甲状腺機能亢進症によるもの 

④慢性腎臓病

+心臓壁厚め 甲状腺機能亢進症によるものの可能性があるが、肥大型心筋症の可能性もあり結果待ち


多いよ。。。



今回の検査は、採血とレントゲンとエコーでした。

まだ採血では結果待ちのものもありますが、今の時点では、上の病気の名前で、前回の検査と比べて良くも悪くも大きな変化はないという結果でした。

猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日

紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日


採血。






腎機能の低下はそれほどでもないのですが、肝機能が高いです。
アンモニアも高い。
シクシク。。。
そして甲状腺の数値も相変わらず高いです。
あんなに頑張って毎日飲ませているのにさあ。。。


エコーです。



エコーでは肝臓は問題なさそうと言われました。



腎臓は年齢相当だと。



胃腸は大丈夫そうだそうです。



膀胱にちらちらと石見たいのが見えるということでした。




心臓もちょっと壁が厚いと。。。



結局はチロブロックを今の倍にすることになりました。



チロブロック1.25mg1錠を1日2回飲ませていたのを、
2錠1日2回に倍に増やすことに。















そのあとはこっちのチロブロック2.5mgに変更予定です。


体重は5.3kgでした。

前回5.5kgでしたが、5kgぐらいでいいんではないかという話だったので、そこまで痩せているほどではないようです。

よかった。。


今はウエットはお腹に優しいi/dの缶詰で、

ドライは、i/dと、腎臓に優しいユリナリーs/oエイジングを半々にしていたのですが、


お腹の調子を見ながら、ユリナリーの方を増やしていくことになりました。

石が尿道に詰まるとそれはそれは辛いんだそうです。

てか人間でも辛いですからね、石が尿路に詰まると。





頑張ったね、紫苑ちゃん。
いい子だよ。






2025年4月2日水曜日

紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

 







以前の受診でも大暴れしてしまった紫苑ちゃん。

猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日

紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日


今回は鎮静剤が変わってアセプロという薬になりました。



今は朝夕の飲み薬を噛まれてしまうのでウェットご飯に混ぜてあげております。

30分ぐらいで効き始めるという話で、11時30分の予約だったので、

本日の朝の薬を遅めの10時50分ぐらいに上げました。


が、全然元気!


ネットに入れて捕まえようとすると怒って逃げ回りました。


11時30分には間に合わず。


1時間ぐらいして効いてくる場合もあるので、12時30分まで粘ってみることに。

12時ぐらいにちょっと眠そうにし始めて、寝込みを襲おうとしたのですが、やっぱり怒って逃げてしまい、ママをじーーーーーーっと注視していました。


その後いつものキャットタワーのカゴに入ったところを上からネットをかけてなんとか捕まえることができました。

その時、オシッコしちゃって床が尿びたしになりましたが・・・



1時間ちょっとして採血にエコーにレントゲン終了〜



帰ってからもずっとご機嫌斜めで、




仲直りのシーバも



ちょっとづつしか食べてくれずでした。


それでも夜の薬入りウエットはなんとかかんとか食べてくれたのでまずまずでした。




がんばったね、紫苑ちゃん。



まだスネとります。


長くなるので詳しい結果はまた明日に。












2025年4月1日火曜日

2025年3月の猫様代 2025年4月1日

 もう4月になってしまいましたねえ。


新年度、ですが、あまり変化のない生活を送っておりまして、それほど実感がありません。


一度暖かくなってから寒くなるのが堪えるし、困りますね。



木蓮ちゃんもホットカーペットのついたところに沈んでいます。



あくびー



そんな、2025年3月の猫様代は、


118065円


でした。


やっぱり病院代に結構かかってますね。




2023年11月の猫様代 2023年12月1日

2024年2月の猫様代 2024年2月29日



2024年6月7月の猫様代 2024年8月2日


2025年1月の猫様代 2025年2月1日






新年度も猫たちはマイペースですので、よろしくお願いします。




さて、明日は紫苑ちゃんの検査の予定なのですが、
手を噛まれずに連れて行けるでしょうか。。。


2025年3月31日月曜日

溢れたうんにょおおおおおおー! 2025年3月31日

 


紫苑ちゃんです。



またトイレからウンニョをこぼしてしまいました。

(画像は自粛)



またまた溢れちゃったうんにょ・・・ 2025年3月1日

溢れた猫のうんにょにルンバでの大惨事を予防しましょう 2025年1月28日

また溢れたうんにょ、、どうしたの紫苑ちゃん? 2025年1月31日




特に下痢ってわけでもなかったんですけど。


なんか最後のかけらをトイレから出ながら外でしちゃったって感じでした。



どうしちゃったのあなた。。

2025年3月29日土曜日

はにゃぢ出ちゃった木蓮ちゃん? 2025年3月29日

 仕事から帰ったら、木蓮ちゃんの可愛いお鼻から鼻血が出てました。


どうしたのーーー?!!




大丈夫かいーーー?!!




最近天気がわけわかんないことになってるからなあ。

今日も急に冬に戻って、くしゃみとか出ちゃってるのかなあ。



2025年3月28日金曜日

桜が咲いたよ元さくら猫 2025年3月28日

 







お花見したいなあ、と思いつつ過ぎていくこの季節。


今年も夜の帰宅時にちょっと遠回りしてスマホで写真を撮るだけで終わりそうです。



お前さんもお外では桜を見ていたかい?



ノルウェー国営放送でただひたすら猫がくつろいでますよー   2020年3月26日

桜咲いたよさくらねこ・朝顔ちゃんの誕生日決めました  2019年3月28日 



紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2

  紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 昨日大騒ぎで受診して検査してきた紫苑ちゃん。 今朝もちょっとご機嫌斜めでした。 それでもご飯食べてくれたから偉かったです。 紫苑ちゃんこんな小さな体に4つ+1つの病気を抱えています。 ①尿石症 ②甲状腺機能亢進...