2017年8月31日木曜日

今月の猫様代  2017年8月31日

今月の猫様代
しめて

76265円

でした。
(書籍代含む)

やっぱりペットシッターとかペットホテルとか受診とか色々ありましたからねえ。😅


桂花ちゃんは昨日の夜からまた血尿になってしまいました。
止血剤の効き目が切れたら再発したようです。
抗生剤は効いてないってことかしら、、、?
抗生剤が効かない膀胱炎なのか、
考えられる病気については→桂花ちゃん血尿!(尿画像あり)2017年8月28日

ただしょっちゅうトイレに行っては出ないという膀胱炎の症状はないので、
(人も猫も同じ症状らしいです)
やっぱり違うのかなあ、という気もします。


ドライどっちも残しました。


ウェットはぼちぼち食べましたが。
やっぱり元気ないような。



そうでもないような、、、

まあ、今日は急に涼しくなったりしましたからねえ。

どちらにしても、土曜日検査結果を電話で聞く事になっているので、
おそらくそのまま受診して相談する事になるでしょう。
やっぱり手術かしら。。。

ちなみに桂花ちゃんの体重は
3.15kg(8/28) ← 3.06kg(7/20)← 3.0kg(3/13) ← 2.95kg(1/28)
と徐々に増えています。
こちらは動物病院で測ったので正確です。

追記:そのあと夜にパクパク食べました。
なんだったのかしら、、?



ストッキングに穴が〜!


犯ニャンの妖怪すねこすり。


妖怪手長もいます。


とりあえずこのブログ、1ヶ月続けることができました。

ご覧いただいた方々、どうもありがとうございます。

まだまだ未熟ですが、猫たちとぼちぼちやっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


2017年8月30日水曜日

体重測定  2017年8月30日

しばらく測っていなかったので、紫苑ちゃんと木蓮ちゃんの体重測定です。


うちはペット用の体重計がないので、人間が抱いて測って人間分を引くという原始的な方法を取っています。
ペット用の体重計欲しいですねえ。
でもしばらく無理そう、、、


あら直接測るの?紫苑ちゃん。


クンクン、、、
私の靴下臭いかねえ。。



結果

紫苑ちゃん 5.45kg
木蓮ちゃん 3.8kg

ちなみに今年の今までの経過は
紫苑ちゃん (1/28)5.20kg → (3/15) 5.25kg  → ー   
木蓮ちゃん (1/28) 3.35kg → (3/15) 3.55kg →(7/16)3.65kg

着実に増えてるじゃないですか!! ちょっと!!!

特に木蓮ちゃん、まずいよーこの増え方。。
体重は1才の時が基準といいますが、それぞれ5kg弱と3kgでした。
そこを目指しているはずが、どんどん増えとりますなあ。
紫苑ちゃんは一時6kg近く行ってだいぶ減らしたのですが、
また戻りつつありますね。
(お腹のあたりに以前のダイエットの片鱗が残ってます)

ニャンコもコロコロふくふくの方が可愛いですが、
肥満は万病のもと(`_´)ゞ

ダイエットしましょう!ママと一緒に!

というわけで、運動。





気長にがんばろうねえ。


桂花ちゃんは今の所血尿はありません。

ただ、pHコントロールを混ぜた朝ごはんが残っており、
たまたまなのか、お口に合わなかったのか、判断つきませぬ。




プイッ

ウェットは食べたので、、、
また明日もトライしてみましょう。




尻尾ピクピク。ボブテイルかわいいです。



こちらはノラの朝顔ちゃん(仮)
お魚ミックスです。
一時食後にまだお腹すいたと鳴くので、3Pにしていたら、
昨日残していたので、また2Pに。





食べたらあっという間にいなくなっちゃいました。
満足したようです。

さくら猫にするのはまだ先になりそうです。。

2017年8月29日火曜日

桂花ちゃん血尿・続き(尿画像あり)  2017年8月29日

一昨日昨日に続き、桂花ちゃんの血尿の続きです。



特発性膀胱炎も考えてということでお試しでもらったサンプルご飯。
普段の朝ご飯に混ぜてみました。

*特発性膀胱炎
:猫に多い原因不明の膀胱炎。無治療でも数日後によくなることが多いが、再発率も高い。食事療法や生活改善、様々な薬物療法が検討されているが、有効な治療法が存在しない。水分を十分に摂取させる(ドライをウェットに変更)、清潔なトイレ、安全場所の確保などが提唱されている。
     カラーアトラス 最新 くわしい猫の病気大図典 小方宗次編 2009年 より
犬にはまれとのこと。

夕方になったら少し残っていたのですが、サンプルを食べたのか残したのか、よくわからず、、


いつもの朝ごはん(ロイヤルカナン エイジングケア ステージⅠ)と、
もらったサンプル(ロイヤルカナン pHコントロール0)との比較
ステージⅠの方が四角で、pHコントロールの方が丸いでしょうか。
明日はもうちょっとよくみてみましょう。

以下尿の画像


昨日の注射が効いたようで、元のグリーンに戻りました。
ひとまず安心^^


あとは抗生剤の内服です。

桂花ちゃんは、お薬嫌いです。
(猫は大抵そうらしいですが、、)

薬の飲ませ方を色々試した結果、
ネットで見つけた方法で今はなんとか飲めています。
(元のネットのサイトが見つかりませんでした。
すみません。元のサイトの方教えてくれてありがとうございます。)

①ブランケットで体を包んで膝の上に横抱き。
②頭を膝から右側に出して少し頭を落とす。
③右手で頭を押さえて鼻の上に薬を乗せる。
④左手で顎を引く(0.5〜1秒ぐらい引っ張る)
⑤口が開いている間に薬を喉の奥に向けて落とす。

ロイヤルカナンを飲めれば1錠でも大丈夫だとは思うのですが、
いつも4分の1錠に切って飲ませています。
その方が引っかからないような気がするので、、
また1回でうまくいかないと吐き出されてしまい、
繰り返すとだんだん薬がグズグズになってしまいます。。


「包まれたにゃ」


「お薬嫌にゃ」


「逃げるにゃあ」


「逃げたにゃ」

→このあと飲まされました。


こちらはピルポケットというお薬を飲ませるための商品です。


こんな感じです。
凹んでいるところに薬を入れて形を変えて食べ物と騙して(!)飲ませます。

うちだと木蓮ちゃんはこれで大丈夫でした。
紫苑ちゃんはバレて食べてくれませんでした。
桂花ちゃんは途中まではカリカリに混ぜて食べてくれたのですが、
途中からベロベロ舐めて器にこれだけくっついてしまい、
バレたのか食べてくれなくなりました、、😓



紫苑ちゃんと木蓮ちゃんの晩御飯。
今日からフェリックスはツナ味です。
両方お魚になりました。


あ、、


「早くしろよーー💢」



「あー、食った食った」


「お兄ちゃんは、食いしん坊ねえ」


2017年8月28日月曜日

桂花ちゃん血尿!(尿画像あり)  2017年8月28日

昨日の続きです。
血尿疑いの桂花ちゃんのおしっこを取ろうと計画続行中でした。
昨日から猫砂を少なくして、
トイレの床にこぼれた尿をウロキャッチャーで吸いとろうという作戦。

↑ウロキャッチャー

(以下トイレ画像)
今朝のトイレ。尿の後。


綺麗に砂がかけられてしまい、ほとんど尿が砂に吸い取られていました。

作戦失敗。

↑一応先っちょに尿をこすりつけて袋に入れたウロキャッチャー。

冷蔵庫に入れておいたウロキャッチャーと桂花ちゃんを夕方動物病院へ。

やっぱり、、尿が取れていないということで、膀胱穿刺して尿を取ることに。
ごめんよ、、痛い思いさせて。
でもそっちの方がはっきりするからね。



で、取れた尿の検査結果がこちら。
白血球と赤血球。出血と炎症所見あり。細菌も。
見えた範囲では異型細胞(がん細胞とか)は見えなかったそう。


で、膀胱のエコー
前から懸念材料の膀胱内の突起物がこちら。
これは前回(といっても1週間前)と変わらず。


→→→これから考えられるもの。
①細菌などによる膀胱炎
②原因不明の特発性膀胱炎
(猫には多いらしい)
③膀胱内の突起が悪さをしている
(腫瘍とか、、)
エコーでは、石は写っていなかったそうなので、
結石による出血は考えなくて良さそうとのことでした。

まずは、①を考えて、尿を培養に出すことに。
そして、抗生剤の注射と内服。さらに止血剤の注射。






②も考えてお試しで食事をトライ。

これでもいよいよなら、③ということで手術、の順番らしいです。

ちなみに、手術は20万ぐらいと、、😱🙀


こちら今日の診察代。19332円也。
うぐぐ、、、

ビクタスが内服と同じ抗生剤です。
アドナとトランサミンは人間でも使う止血剤ですね。
細菌の培養検査が結構お高いようございまして。


思わず診察室のパンフレットもらってきちゃいました。。。
せめて紫苑ちゃんだけでも保険入るかなあ。



本ニャンは元気そうなのが救いです。😢
頑張ったねえ、今日は3回も刺されたね。
いい子だよ、桂花ちゃんは、いい子だよ。

お薬飲んで、頑張ろうね。



ちなみにこちらの本によると、猫の下部尿道の腫瘍は稀だとか。
勉強しましょうね。


近所のミケちゃんと再会できました 2024年9月11日

 この暑さでぐったりして、昨日は投稿できませんでした。 申し訳ありません。 近所にいた三毛猫さんと再会できました。 近所のミケちゃん無事でした 2024年4月27日 拡大したら、めっちゃブレブレになってしまいましたが。。 この子、野良というか、放し飼いというか、という中途半端な立...