2018年6月18日月曜日

防災対策再確認  2018年6月18日


ついに尻尾が出ちゃった紫苑ちゃんです。


今日は大阪で大きな地震がありましたね。
負傷者も亡くなった方も。
ご冥福をお祈りします。みなさん大変と思いますがなんとか乗り越えていただければ、と思います。
さらには飼い猫が飛び出して迷子になったっていうTwitterもありました。
見つかるといいなあ。。

いつ来るかわからないですからね、震災は。
うちも防災対策を再度確認しなくては、と気持ちを新たにしています。


防災グッズのお水を買い換えました。


やっぱりまた南アルプス天然水を買っちゃいました。
前回(「どんな災害でもネコといっしょ」読了   2018年5月21日)これは硬水と書きましたが、軟水の間違いでした。
すみません。


携帯ペットボウルも久しぶりに使ってみました。


お水を入れてみましたが、、


飲まず、、、


ご飯を入れてみると、、


食べました。


ぱくぱく。


桂花ちゃんにも携帯ペットボウルを試してみました。


パクパク。

ますます災害対策頑張らないとですね!






朝顔ちゃんです。


変顔〜。





架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...