2018年9月9日日曜日

念のためドライも戻してみました。  2018年9月8日


またまた紫苑ちゃんです。

幸い血尿は出ていませんが、
連日の内服で、

王子は超お怒りです。



下僕に教育的指導が、、
痛いよう、、
でも跡は残んなそうでよかった、、


そう考えますと、


毎日朝晩それほど抵抗なくお薬を飲ませてくれる桂花ちゃんは、
天使のようです。

まあ、人間にとって扱いやすい猫がいい、扱いにくい猫が良くない、
という勝手な判断もどうかと思いますが。

やっぱり桂花ちゃんはどっかで飼われていたと思うんですけどねーーー
喋って教えてくれるといいのに、、




膀胱炎になってから、とりあえず、
紫苑ちゃん(と巻き添えで木蓮ちゃんも)の朝ごはんは、
ウェット半分ドライ半分を続けています。
元々は朝はドライだけだったんですが、
膀胱炎の時の水分補給にはウェットがいいとのことで。

また変えたドライを前のものに戻しました。
血尿の少し前に
サイエンスダイエット
「下部尿路の健康」
ライト 1−6歳
に変えていたのでした。
まあ関係ないとは思うんですけどねえ、


ピュリナワン
避妊・去勢した猫の体重ケア
ターキー味



うちの鉄板です。


中身が550gごとに小分けになっているのがいいですね。


大きさもベストかと。



紫苑ちゃんパクパク。


木蓮ちゃんもパクパク。


何卒王子、ご機嫌をお直しくだされませ〜






紫苑ちゃん心臓のお薬ベナゼハート開始です 2025年4月8日

先日の大騒ぎした受診で、あちこち悪いことが判明した紫苑ちゃん。 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2 2025年4月3日 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その3ー心臓も悪いの紫苑ちゃんー 2025年4...