2025年4月6日日曜日

木蓮ウルソ再開です 2025年4月6日

 


我が家の風神雷神です。



ちゅーる食べてる木蓮ちゃん。


手術からそろそろ2ヶ月経とうとしていますが、


の胆石症で入院手術になった木蓮ちゃんです 2025年2月13日



あとインターフェロンの目薬も再開しましたです。
















2025年4月5日土曜日

続く猫の粗相に対策を。。。 2025年4月5日

 






またまた紫苑ちゃんがうんにょの粗相をしてしまいました。

2箇所に渡り点々と、、

しかも1箇所は絨毯の上。。。

シクシク。。。



前回から、1週間も経っていないのに。。。


溢れたうんにょおおおおおおー! 2025年3月31日

またまた溢れちゃったうんにょ・・・ 2025年3月1日

溢れた猫のうんにょにルンバでの大惨事を予防しましょう 2025年1月28日

また溢れたうんにょ、、どうしたの紫苑ちゃん? 2025年1月31日


なぜだアアアアアーーーーッ



とはいえ、紫苑ちゃん本当に病気が多くって、こうやってご飯を食べるだけでもいいかって感じです。


紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2 2025年4月3日


先日お騒ぎして受診に行ってきましたし、、

怒れない。。。

おしっこでないだけマシと思うしかないですね。

尿だと木にしみこんで匂いが取れないし腐るし、賃貸ではだいぶ辛い展開になってしまいますからなあ。



紫苑ちゃん用のでかいトイレ2つもあるのにこれ以上どうしたらいいのでしょうか。。

右側が多いんですよね、便をするのもそのあと粗相するのも。



とりあえず砂を足してみました。(後でもうちょっと足しました)




あとは、粗相が一番多いところにトイレシートを敷いてみました。


まあこれ以外の場所にもされますので、気休めですね。

変わったものがあったらここにしないで他にしそうですし。


何より、


ルンバがかけられない。。。シクシク。。。





紫苑ちゃん我が家にきた最初、3ヶ月ぐらいの時も最初トイレがうまくできなくて、こうやってシートを点々と敷いて、これがずっと続くのかと不安になったのを思い出します。


これが老いなのでしょうかねえ。


まあ今までもたまにありましたがねえ。


紫苑ちゃん粗相! 2023年11月10日

こぼしたうんにょ!犯ニャンどっち? 2023年8月24日



でもこのヒト絶対オムツできない。。。







2025年4月4日金曜日

紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その3ー心臓も悪いの紫苑ちゃんー 2025年4月4日

 


一昨日の紫苑ちゃんの受診の続きです。


紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2 2025年4月3日


心臓と膵炎の検査の結果が出て、、


どっちも高いという結果でした。。

シクシク。。。。



膵炎の指標:猫特異的リパーゼは、正常が4.4未満のところ、

26.7


ただこれは症状が落ち着いているようなので様子を見ましょうとなりました。


心臓の検査BNP

これは100未満が正常なところ、

1152!!!

ぎゃーー〜

人間でもめっちゃ高いじゃん!!


まあ興奮状態で測ったので、不確かかもしれないという但し書き付でしたが、

心臓の薬も出してもらうことになりました。


シクシク、シクシク。。


あと、3年ぶりにワクチンを打ってもらいました。



それによって昨日の料金は、




83875円也ー


わお!



唯一の救いは本猫が、














機嫌が治って、ご飯を食べてくれたことです。


うんにょこぼしてもいいよ、、、

ご機嫌でご飯食べてくれ、、紫苑ちゃん。。



のびのび過ごして。















2025年4月3日木曜日

紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2 2025年4月3日

 


紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

昨日大騒ぎで受診して検査してきた紫苑ちゃん。

今朝もちょっとご機嫌斜めでした。

それでもご飯食べてくれたから偉かったです。



紫苑ちゃんこんな小さな体に4つ+1つの病気を抱えています。

①尿石症

②甲状腺機能亢進症

③肝機能 門脈シャント疑いまたは甲状腺機能亢進症によるもの 

 胆嚢に泥あり

④慢性腎臓病

+心臓壁厚め 甲状腺機能亢進症によるものの可能性があるが、肥大型心筋症の可能性もあり結果待ち


多いよ。。。



今回の検査は、採血とレントゲンとエコーでした。

まだ採血では結果待ちのものもありますが、今の時点では、上の病気の名前で、前回の検査と比べて良くも悪くも大きな変化はないという結果でした。

猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日

紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日


採血。






腎機能の低下はそれほどでもないのですが、肝機能が高いです。
アンモニアも高い。
シクシク。。。
そして甲状腺の数値も相変わらず高いです。
あんなに頑張って毎日飲ませているのにさあ。。。


エコーです。



エコーでは肝臓は問題なさそうと言われました。
胆嚢に泥が溜まっているのでウルソは継続になりました。




腎臓は年齢相当だと。



胃腸は大丈夫そうだそうです。



膀胱にちらちらと石見たいのが見えるということでした。




心臓もちょっと壁が厚いと。。。



結局はチロブロックを今の倍にすることになりました。



チロブロック1.25mg1錠を1日2回飲ませていたのを、
2錠1日2回に倍に増やすことに。















そのあとはこっちのチロブロック2.5mgに変更予定です。


体重は5.3kgでした。

前回5.5kgでしたが、5kgぐらいでいいんではないかという話だったので、そこまで痩せているほどではないようです。

よかった。。


今はウエットはお腹に優しいi/dの缶詰で、

ドライは、i/dと、腎臓に優しいユリナリーs/oエイジングを半々にしていたのですが、


お腹の調子を見ながら、ユリナリーの方を増やしていくことになりました。

石が尿道に詰まるとそれはそれは辛いんだそうです。

てか人間でも辛いですからね、石が尿路に詰まると。





頑張ったね、紫苑ちゃん。
いい子だよ。






2025年4月2日水曜日

紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日

 







以前の受診でも大暴れしてしまった紫苑ちゃん。

猫の検査で糞尿まみれ。。。 2024年7月15日

紫苑ちゃんお薬変わりましたー 2024年7月17日


今回は鎮静剤が変わってアセプロという薬になりました。



今は朝夕の飲み薬を噛まれてしまうのでウェットご飯に混ぜてあげております。

30分ぐらいで効き始めるという話で、11時30分の予約だったので、

本日の朝の薬を遅めの10時50分ぐらいに上げました。


が、全然元気!


ネットに入れて捕まえようとすると怒って逃げ回りました。


11時30分には間に合わず。


1時間ぐらいして効いてくる場合もあるので、12時30分まで粘ってみることに。

12時ぐらいにちょっと眠そうにし始めて、寝込みを襲おうとしたのですが、やっぱり怒って逃げてしまい、ママをじーーーーーーっと注視していました。


その後いつものキャットタワーのカゴに入ったところを上からネットをかけてなんとか捕まえることができました。

その時、オシッコしちゃって床が尿びたしになりましたが・・・



1時間ちょっとして採血にエコーにレントゲン終了〜



帰ってからもずっとご機嫌斜めで、




仲直りのシーバも



ちょっとづつしか食べてくれずでした。


それでも夜の薬入りウエットはなんとかかんとか食べてくれたのでまずまずでした。




がんばったね、紫苑ちゃん。



まだスネとります。


長くなるので詳しい結果はまた明日に。












2025年4月1日火曜日

2025年3月の猫様代 2025年4月1日

 もう4月になってしまいましたねえ。


新年度、ですが、あまり変化のない生活を送っておりまして、それほど実感がありません。


一度暖かくなってから寒くなるのが堪えるし、困りますね。



木蓮ちゃんもホットカーペットのついたところに沈んでいます。



あくびー



そんな、2025年3月の猫様代は、


118065円


でした。


やっぱり病院代に結構かかってますね。




2023年11月の猫様代 2023年12月1日

2024年2月の猫様代 2024年2月29日



2024年6月7月の猫様代 2024年8月2日


2025年1月の猫様代 2025年2月1日






新年度も猫たちはマイペースですので、よろしくお願いします。




さて、明日は紫苑ちゃんの検査の予定なのですが、
手を噛まれずに連れて行けるでしょうか。。。


木蓮ウルソ再開です 2025年4月6日

  我が家の風神雷神です。 ちゅーる食べてる木蓮ちゃん。 手術からそろそろ2ヶ月経とうとしていますが、 猫 の胆石症で入院手術になった木蓮ちゃんです 2025年2月13日 入院中の猫に繋がらない電話をかけました 2025年2月14日 入院中の猫に電話がつながりませんでした。 20...