紫苑ちゃんです。
またトイレからウンニョをこぼしてしまいました。
(画像は自粛)
溢れた猫のうんにょにルンバでの大惨事を予防しましょう 2025年1月28日
また溢れたうんにょ、、どうしたの紫苑ちゃん? 2025年1月31日
特に下痢ってわけでもなかったんですけど。
なんか最後のかけらをトイレから出ながら外でしちゃったって感じでした。
どうしちゃったのあなた。。
さいたまの片隅でひっそり暮らしていましたが2018年10月に都内に引っ越し。 ・ロシアンブルーの紫苑(2012年8月19日生まれ、11歳雄) ・元保護猫で猫風邪もちの木蓮ちゃん(2014年7月31日頃生まれ、9歳雌) ・近所のスーパーで保護したてんかん持ちの桂花ちゃん(推定16歳で天国へ) ・2016年夏頃より家に顔を出すようになり、TNRした後、2018年10月に家に迎えた朝顔ちゃん(年齢不詳、便宜上8歳雄) 日々猫様のお世話と、立派な下僕になるための勉強を続け、病気とかかるお金に頭を痛めつつ、ゆっくりみんなと家族になっていく記録です。 保護猫カフェや、動物愛護活動を応援しています。 一人暮らしでペットを飼っている人たちに必要な情報やサービスについても調べて提供していくつもりです。 twitter @saikokunekoneko English version→ CAT-CAT DIARY in SAI-KOKU (http://saikokunekonekonikkienglish.blogspot.com)
紫苑ちゃんです。
またトイレからウンニョをこぼしてしまいました。
(画像は自粛)
溢れた猫のうんにょにルンバでの大惨事を予防しましょう 2025年1月28日
また溢れたうんにょ、、どうしたの紫苑ちゃん? 2025年1月31日
特に下痢ってわけでもなかったんですけど。
なんか最後のかけらをトイレから出ながら外でしちゃったって感じでした。
どうしちゃったのあなた。。
仕事から帰ったら、木蓮ちゃんの可愛いお鼻から鼻血が出てました。
どうしたのーーー?!!
大丈夫かいーーー?!!
最近天気がわけわかんないことになってるからなあ。
今日も急に冬に戻って、くしゃみとか出ちゃってるのかなあ。
お花見したいなあ、と思いつつ過ぎていくこの季節。
今年も夜の帰宅時にちょっと遠回りしてスマホで写真を撮るだけで終わりそうです。
お前さんもお外では桜を見ていたかい?
ノルウェー国営放送でただひたすら猫がくつろいでますよー 2020年3月26日
桜咲いたよさくらねこ・朝顔ちゃんの誕生日決めました 2019年3月28日
昨日体重測定したら体重が減っていた朝顔ちゃん。
今日からご飯を増やすことにしました。
具体的にはドライを増やします。
今まで
朝9g、夜寝る前に3gだったのを。
朝12g、夜寝る前6gにします。
一気に1.5倍。。
そのほかに夕にウェット2P、
寝る前にグリニーズのおやつもあげているんですけどね。
食欲はすごいあるんですけどねえ。。。
これで太ってくれるかしら?
今日は木蓮ちゃんと朝顔ちゃんの体重測定をしました。
木蓮ちゃんですが、
先週動物病院で、3.24kgと今までになく体重が減ってしまったので、心配していました。
本日の体重は、3375g!
だいぶ戻ってきましたねえ。
だいぶご飯増やしましたからね。
この調子でいきましょう!
次に朝顔ちゃんですが、、
3875g!
あれ?
朝顔ちゃん体重測定 2025年1月24日 (4145g)
ニャンコの体重測定しましたニャ。 2025年2月24日(3995g)
前回体重が減ってしまったので、ちょっとご飯増やしたんですが、、、
どうしてまた減ってるの???
ものすごいご飯欲しがってるのに。。
なんか病気じゃないよね?
今朝吐いちゃったから??
とりあえずご飯増やして様子をみますが、心配です。。
朝顔ちゃん、10歳のお誕生日おめでとう 2025年3月18日
https://www.pethaku.com/about/
なんかそういうイベントがあるんだそうです。
5月の3・4・5日に幕張メッセで。
うーん・・・
グッズ販売コーナーや乗馬体験はちょっと惹かれますけどね。
うちの子はまず連れて行けませんからねえ。。
しかもGWの移動なんて激混みだから、あんまり動きたくないなあ。
と、
惹かれたけど悩んでおります。
木蓮ちゃんが朝顔ちゃんをペロペロしているショットが取れました。
大体いつも朝顔ちゃんが木蓮ちゃんをペロペロしているので、
逆なのは超レアなんですよーー
にゃんこ同士が仲良しなのは飼い主も幸せです。
基本はLDKに隔離中の紫苑ちゃんですが、
夕のお薬を混ぜたウェットご飯を食べられたら、夜寝るまでの間解放していました。
その後グリニーズやシーバのおやつでつって、LDKに連れていって隔離していました。
で、夜の分のドライを置いておいて、
朝になったら朝の薬をウェットに混ぜてなんとか食べさせて、昼のドライを置いておく、という感じでした。
が、昨日の夜。。。
おやつに見向きもしないーーーー
なんとかLDKに戻そうとしたら、
引っ掻かれました。。
痛いよう。。。
また噛まれて病院受診も嫌だし無理なので、
仕方なく夜のドライは無しで夜中3ニャン一緒にしていました。
紫苑ちゃんが気になって、ママが睡眠不足になりましたのことよ。
なんとか朝時間かかってLDKに入ってくれたので隔離再開して、
朝の薬入りウェットをなんとか食べさせて、
ドライをほんの少しだけ置いておきました。
仕事から帰ってきたら、
やっぱりちょっと元気ないみたいでしたし、ドライは食べたのですが、ウェットはやはり食べたがらず。。。
具合が変わったのでまたずっと隔離することにしました。
出たがる紫苑ちゃん。ごめんね。。
やっぱりこのところん急な気温の上がり下がりが悪いのでしょうか。
先日誕生日を迎えた朝顔ちゃんの誕生日プレゼントその1です。
朝顔ちゃん、10歳のお誕生日おめでとう 2025年3月18日
猫の爪とぎ・ロシアンブルー
リピート注文している、ふるさと納税の返礼品です。
福岡県行橋市へふるさと納税するともらえますよー
我が家の猫たちに人気の爪とぎで、
先代はこんなボロボロになってしまいました。
爪研いでくれる爪とぎと、くれない爪とぎの違いはなんなんですかねえ。
去年のプレゼントは全く使ってくれなかったですよ。。。とほほ。。
朝顔ちゃんとガラス越しの紫苑ちゃんです。 先日、木蓮ちゃんと朝顔ちゃんのダブル受診でした。 2ニャン一緒の動物病院受診は大変ニャー 2025年5月1日 ダブル受診の結果・木蓮ちゃん 2025年5月4日 朝顔ちゃんの方は、結果を聞けるのが2週間ぐらい先になってしまいます。 一緒にワ...