2018年6月9日土曜日

新しいおもちゃがきましたよー  2018年6月9日


紫苑ちゃんと奥のブレブレ木蓮ちゃんです。


以前から使っていた釣竿式?のおもちゃの先がちぎれてしまったので、新しいものを購入しました。


まあ、紐だけでも遊んでくれるんですけどね。


すごい顔、、、




新しく購入しましたのがこちら。
Amazonで、1750円。
先月注文したのがやっとついたと思ったら、中国産のようですね。
空輸されてきたのでしょうか、箱がひしゃげています。。



開けるなりチェック。



スティック伸び縮みします。


先につける羽のようです。6個セット。


紫を開けて見ました。










ににゃんともよく遊んでくれました。
よかったよかった。
買ったかいがありましたよ。


今度は二刀流で、、



えいえい。







2018年6月8日金曜日

流血スプラッタ事件?!  2018年6月8日


木蓮ちゃんです。

ゴミを食べようとしたところ、ママに捕獲されました。


「しょぼん。。」


「もうしないから、、」


「ゆるしてください、、」


そしてまたやる。


もー、、、



あ、、、うちはかきとりはしてませんからね!
ご飯もあげてますよ! ダイエットはさせてますが、、

そんな親も飼い主も許せません!!



さて家の賃貸の壁紙に血飛沫が散乱していました。



写真だと見えにくいですが、


小さい血の点々が、、、


あちこちに、、

やばい、、

どうして、、

何か事件か??!!


「ふ、、、」


「見られてしまっては仕方ない、、」


「は、、、犯ニャンは、僕さ、、、」




紫苑ちゃんはくしゃみして鼻くそを飛ばすのですが、
その中に鼻血が混じってしまったらしく、
あたり一面血がぶっ飛んで血飛沫まみれになってしまったようでした。

・・・

拭いても落ちないよう。。

うちはこのまま事故物件になってしまうんでしょうか、、



「にゃあに?」


「しらーん」


「そんなことより、早く撫でたまえ」

相変わらずマイペースの紫苑王子め。。。


鼻水が出ると木蓮ちゃんの猫かぜがうつったんじゃないかーと心配するんですが、今の所目の周りは大丈夫そうです。


やれやれ、、、








2018年6月7日木曜日

毛玉ケアに「猫スタミノール」  2018年6月7日


今日も紫苑ちゃんです。


ノビーっと伸びてます。

毛玉がだいぶ取れていて、毛玉吐いたりしていまして、
もうちょっとなんとかなんないかなーと思っていました。

ちなみに昨日の毛玉ボールは、あっという間に食器棚の下に蹴り込まれて取り出せないままになってしまっております。


シクシク、、、一体何個のおもちゃがこの下に眠っているのかしら、、、



そんな訳で購入しました、
「猫スタミノール」
毛玉ケアにいいらしいです。(どう作用するのかは不明)

アマゾンプライム価格 1211円

とびつくおいしさ!だそうで。(本当か?)


フードに混ぜたり、手にとって直接あげたり。




パックと同じく微妙な色のチューブですねえ。



体重ごとに量の目安が書いてあります。
え、、、5kgとかだと10cmぐらい??


とりあえず3cmぐらいで木蓮ちゃんに。


クンクンペロペロ。


お口にあったようで、キレーに舐めてくれました。
良い子だねー。


お次は王子ですが、、


プイッ、、、っておいっ。


仕方ないので体にくっつけちゃいました。


ペロペロ。


舐めてます。


ぺろっと。

私もちょっと舐めてみましたが、あまり味しませんでした。
ちょっと甘いかなーぐらいで。

開封後は冷蔵庫保存でできるだけ早めに与えましょうとのことです。










架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...