2018年2月2日金曜日

猫モデル撮影会・3ニャン3様カメラ目線 2018年2月2日

今日の雪は積もらなくてよかったですね。
雨に変わったせいか、家の駐車場の残った雪もだいぶ溶けました☃️


こちらのブログで載せているニャンたちの写真は、私がマイiphoneSEで取っています。
うちのモデルたちは何と言っても気まぐれで、全くポーズをとってくれず、カメラマン泣かせばかりです。


まず、紫苑王子の場合。


(王子、ご尊顔を撮影させていただけないでしょうか)

「何、写真撮ると?まあよかろう」




動きはしないのですが、見てはくれません。
気もそぞろです。

「それにしても次のご飯はいつかなあ、、」


木蓮ちゃんの場合


(木蓮ちゃーん、写真撮るよー)

「なにゅ?写真?とってとって、ママとってー」

と速攻で近づき、ブレブレ。

スリスリ。

「撮るんでしょう?」

「かわいくとって💘」

上目遣いでかわいくおねだり&お願いしますが、近づきすぎ+動きでやっぱりピンボケ。


最後に桂花オバの場合


(桂花ちゃーん、写真とるよー)


「あ?写真?」

「やあよ、あたしゃ、写真なんて」
プイッ。


(そんなこと言わずに、こっち向いて、、、)


2度と振り向いてくれませんでした。。。


そんな感じで3ニャン3様の写真撮影でした。

いつもシャッターチャンスを狙って携帯を持った怪しいおばちゃんがウロウロしています。


番外編で朝顔ちゃん。

昨日は雪の降り始めだったせいか、姿を見せず、心配していましたが、今日は元気に顔を見せてくれました。



、、、といっても、写真には顔は写ってません。
ご飯に夢中で写真どころではない様です。

ノラの世界は厳しいのですね。
雪の中ご苦労様です、本当に。。。😥









2018年2月1日木曜日

プリンターに群がるニャンたち  2018年2月1日



プリンターで印刷しようとすると必ず現れるこのお方。

ご確認に毎度毎度いらっしゃいます。


なんだこりゃ。


なに?


どうなってるの?


音がしているぞー


何か出てきたぞー


どうなってる?


どうなってる?


ふんふん。


えいえい。

プリンター壊れちゃうよう。。



木蓮ちゃんもやってきました。


とっちらかってる机ですみませぬ。











2018年1月31日水曜日

今月の猫様代  2018年1月31日

「ん?もう1月終わりかにゃ?」



2018年1月の猫様代は

32040円 

でした。


2017年8月からは、
8月  76265
9月  55073
10月  83307
11月  32654
12月  47681円
となっています。


今月は木蓮ちゃんの定期検査に雪でいけず来月に延期したので、まあまあ目標額ちょっとオーバーぐらいになっています。
やっぱり動物病院が多くなるとそれに比例してお金もねえ。。〜〜

お金は大事ですよー
病院の治療代も、ご飯もトイレもおやつもおもちゃも、(入れてませんが)暖房代も、
お金がないと何もできませんからね

猫様のために、ママは明日も頑張ってお仕事に行ってきます。

「まあ、頑張って仕事してきたまえ」




それにしても今月は早かったですね。
今年の12分の1がもう終わってしまったなんて!
やっぱり予想外の雪が、、、
1週間の予定が大幅に変更になりましたからね。
なにやらまた明日明後日もまた雪予報があるようで。
みなさまお気をつけて暖かくしてお過ごしください。

今月もなんとか3ニャン+1と無事に過ごすことができました。
どうもありがとうございます。😸

また明日からもよろしくお願いします。


「よろしくニャン」



2018年1月30日火曜日

立て籠り事件発生!犯ニャン籠城中!  2018年1月30日

平和な住宅街に緊迫した事態です。
現場の紀さん、どうぞ。



はい、こちら現場です。
犯ニャンは目薬をさすのを嫌がって、猫ちぐらに立てこもっているという状況です。

あ、この猫ちぐらですね。



緊迫したにらみ合いが続いています

かなり険しい目つきですね。


警察は大人しく投降するように呼びかけていますが、知らぬ顔です。

そっぽを向いているようですね。


あ、今警察の最新兵器が到着しましたー



な、なんと、猫じゃらし、猫じゃらしです!
警察は最終兵器、猫じゃらしを投入しましたー!



しかし、犯人はうまくひっかかるでしょうか。

あーっと、目の前でフリフリしています。


お、手が出ました。

もう少しですね。








おーっと、今、体が出ました!!

すかさず警官隊が駆け寄ります!!

確保、確保、ただいま犯ニャン確保です!!!



以上現場からお伝えしました。
はい、紀さんありがとうございました。


その後の調べで犯ニャンは白猫の木蓮と判明したそうです。
大人しく目薬をさせれて欲しいものですね。

いやあ、全くですよ(ーー)



架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...