2018年8月12日日曜日

桂花ちゃんシャンプーいやいや  2018年8月12日


桂花ちゃんのドアップです。


こんばんにゃあ。

今日は桂花ちゃんにシャンプーをしました。

シャンプーといえば木蓮ちゃんだったのですが、

アニマルセラピーを卒業してアニマルセラピーお休み  2018年7月10日
毎月木蓮ちゃんシャンプーをする必要がなくなりました。

桂花ちゃんは前回のけいれんで失禁して、おしっこまみれになってしまいました。

その時よく拭いたのですが、やっぱり一回綺麗に洗いたいなーと思っていて、
体調を見てーとかやっていたらのびのびになってしまいました。

爪を切って、首輪を外して、いざお風呂場へゴー。


「ここはどこにゃ」


「冷たいにゃ」


「滑るにゃ」

水をかけるとやっぱり嫌がってニャーニャーないとりました。


泡立たないシャンプーをつけられた図です。


濡れるといつもより細く見えますね。


で、すすぎまして、、




タオルドライ。


うにゃー


ゴシゴシ。


出してーと暴れています。

幸いタオルだけで大体乾いたのでドライヤーはせず。


「ああ、酷い目にあったにゃ」


どうしてせっかく綺麗にしたのに、ぺろぺろするんですかねえ。


「ふんっ」

はい、お疲れ様でした。



2018年8月11日土曜日

雨ニモマケズ・・・  2018年8月11日


朝顔ちゃんです。


今日も、雨ニモマケズ、夏ノ暑サニモマケズ、やってきてくれました。


今日はママは例によって寝て曜日でした。

朝顔ちゃんを迎えたくて部屋探しをしているのですが、
”猫の多頭飼いの賃貸は奇跡的”と不動産会社に言われて、
凹んでおります。。。
シクシク、、、
猫ブームのはずなのに。。

そんなこんなでゴロゴロしていましたら、
突然雨が降ってびっく理。
朝布団干して寝ていたら急に土砂降りで、、
お布団びっしょりでしたorz....

最近の日本の天気は本当に亜熱帯ですな。。



変顔紫苑ちゃん。
今の所お腹大丈夫です。


こちらもペロリの木蓮ちゃんです。



桂花ちゃんです。
ウェット変えましたが、、うーん、、、???

ではまたー








2018年8月10日金曜日

桂花ちゃんはウェットでピーピー?  2018年8月10日


桂花ちゃんです。

紫苑ちゃんだけでなく、桂花ちゃんも時々下痢ピーしていました。

桂花ちゃん下痢するとなぜかゆるいウンニョをトイレの中でかき回すんですよねえ。。。
片付けるの大変なのよう😓


部屋の温度ではどうもなかったようなので、
ご飯をしばらくドライだけにしたら、

大丈夫になりました。

ご飯が合わなかったのね、、、、


こちら、カルカンまぐろ18歳から
朝顔ちゃんの食べなかった余りをおすそ分けです。
どうもこれ食べるとウンニョが緩くなってしまうようで、、

じゃあ、しばらくドライでいいかなー
と思っていたのですが。。。

桂花ちゃんウェット大好きなんですよ。

このまま一生ドライだけじゃ可哀相かなあー
とも思ってしまい、、

じゃあ、ウェットの種類を変えてみよう!
ということになりました。


今度はこちら、
シーバのお魚フィレのスープ もっと細かめ お魚の柔らか仕立て 18歳以上
やっぱり朝顔ちゃんのおこぼれですが。


パクパク。


パクパク。


あっという間に食べました。


「うまかったにゃ」

これで下痢ピーしないといいねえ。


















2018年8月9日木曜日

ビオフェルミンはスポイトで  2018年8月9日


紫苑ちゃんです。

嘔吐下痢はせずにぼちぼち落ち着いています。
ビオフェルミンも続けています。

が、、ここで問題発生。

動物病院でもらったスポイトが、、、
ぶっ壊れてしまいました😓



わかりますかね?

内筒の上についているはずの黒い部分が外れて、外筒の中に残ったままになってしまったのですよ。

もうこれでは使えないので、

代役としてスポイトを購入しました。


Amazonで378円也。

スポイトなんて学生時代以来ですよー
理科の実験とかで使ったかなあ?


ビオフェルミンを溶かしてー


う、、うまく吸えない、、


こんな感じ?

そして、スポイトを持って行ったら、何かを察知して脱兎のごとく逃げる紫苑ちゃん

〜捕獲中〜


「なんか飲まされたぜい」

・・・キャラぶれてますけど王子様。



「まったく余に何を飲ますのだ」


はいはい、申し訳ございませんでした。
殿下ごきげんをお直しくださいませ。


「まあ、許してやらんこともないぞ」

ははーありがたき幸せ。



今日の”殿下と下僕ごっこ”はこの辺で。
毎日とっ捕まえてビオフェルミンのますのは結構大変ですばい😅。


木蓮ちゃんものびのび過ごしています。



ノビー


さらにノビー












2018年8月8日水曜日

世界猫の日ーWorldCatDayー猫嵐の日 2018年8月8日


今日8月8日はなんと、
世界猫の日
なんですって!

恥ずかしながら知りませんでした。。。

2月22日が猫の日(猫の日〜子猫の紫苑ちゃん写真集〜  2018年2月22日)ですが、それは日本だけなんだそうで。
ちなみに、なぜ8月8日なのかはわかりませんでした。

IFAW(国際動物福祉基金)という動物福祉活動を行なっている組織が設定した、みんなで猫のことを考える日らしいです。
ネットでは猫まみれとなっているので、うちのサイトも負けずに猫まみれにしてみようと思いました。

名付けて外の台風にも負けない猫嵐の日です。



あくびの桂花ちゃん。


よしよし。


やっぱりあくびの木蓮ちゃん。


よしよし。


嵐に負けずにやってきた朝顔ちゃんです。


段ボール入ってていいんだよー


こちらは入ったままでてこない紫苑さんです。
(もちろん食後)


さて、ここからは、
今まで私が出会い、うちのサイトに載せてもらった猫さんたちの、
写真集です。。

みなさんいつ頃お会いした子たちでしょうか。




























みんな元気かニャア。


猫の日に猫たちの幸せを祈りましょう!












架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...