皆さん大丈夫でした?
ママも通勤時間がいつもの3倍かかりました。帰れてよかったです、、
寒い中待っててくれましたにゃんこたち。
やっぱり寒い日はこたつですねえ。
以前購入した猫用こたつです。
クリスマスプレゼント続き・ドギーマンの遠赤外線ペットの夢こたつ 2017年12月25日
ぼちぼち使ってくれています。
木蓮ちゃんも入りますよー
出てきましたー
インフルエンザ流行ってますから、風邪引かないようにみんなで気をつけましょうねえ。
さいたまの片隅でひっそり暮らしていましたが2018年10月に都内に引っ越し。 ・ロシアンブルーの紫苑(2012年8月19日生まれ、11歳雄) ・元保護猫で猫風邪もちの木蓮ちゃん(2014年7月31日頃生まれ、9歳雌) ・近所のスーパーで保護したてんかん持ちの桂花ちゃん(推定16歳で天国へ) ・2016年夏頃より家に顔を出すようになり、TNRした後、2018年10月に家に迎えた朝顔ちゃん(年齢不詳、便宜上8歳雄) 日々猫様のお世話と、立派な下僕になるための勉強を続け、病気とかかるお金に頭を痛めつつ、ゆっくりみんなと家族になっていく記録です。 2025年7月から架空ほっこりどうぶつ新聞を始めました。
ベランダに来る“おはようの友だち” 東京都板橋区に住む松浦さん(78歳)は、毎朝6時半になると、自宅のベランダに小さな白いお皿を出します。 その中には、ほんの少しだけ砕いたパンくずと、枝豆の皮。 「決してエサ付けではなくて、“ご近所のあいさつ”なんですよ」と笑います。 やってく...