2018年9月20日木曜日

エアコンのリモコン壊れたどうしよう(字余り)  2018年9月20日


桂花ちゃんです。

今日は急にだいぶ涼しかったですねー

先週末は結構暑かったのに。。

急に涼しくなるから体調が追いつかないですよ。



雨に打たれて寒そうな朝顔ちゃんです。


雨の日はなぜか腹ペコでいつもより余計に鳴いております。




鼻が詰まってすぴすぴしてる木蓮ちゃんです。
やっぱり温度差は鼻にきますね。



紫苑ちゃんはちょっと吐いちゃいました。
(胃液みたいな唾液みたいな)



でも食欲ありますよ。



さて、
以前から買い換えようと思いつつ、
そのまま夏が終わってしまったうちの寝室のエアコン=2004年製ですが、



ついにリモコンが効かなくなってきました。



↑コレ

ボタンを押してもついたりつかなかったり超気分屋。
5回に1回ぐらいしか本体に連絡されず。
電池を変えても同様で、、

やっぱりもう買い換え時期なんでしょうね。

ただ、
もうじき引越しを考えているので、
それを機に処分してしまいたいのです。

でも、
2階の寝室は閉めっきりで、

室温=外気温+5−6℃(平均)

今日みたいな涼しい日はいいですが、

また週末30℃らしいですよ。

9月下旬って30℃とかいく月でしたっけ、、

すると室温は36度

桂花ちゃん熱中症になっちゃうよう。。




早速今日は冬支度をしたというのに、、、


しつこくリモコン君を酷使して涼しくなるまで頑張ってもらうしかないでしょうか。

あとは部屋をチェンジするという案がありますが、
引越しという一大イベントを前にあまり環境を変えたくないので、
これは最後の手段ですね。


頑張れ、リモコン!!!








架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...