2018年12月9日日曜日

爪研ぎ対策第3弾・やっぱり段ボール 2018年12月9日


解放中の木蓮ちゃんです。







やっぱり階段は大好きです。
紫苑ちゃんと遊んどります。

部屋から出たがるので出してあげたいんですよねえ。

ただ、、

壁をガリガリしちゃうから、、

出せないーーー

うちは賃貸なんですよ。。



それで今まで色々対策はしてみたのですが、



今回は、

Amazon信者の味方、、

ダンボール!

ダンボールを切り開いて壁に立てかけてみました。




なかなかいい感じです。

これで縁をしっかり止めて、
紙でも貼って絵でも書けば、
結構素敵な壁紙になるんじゃないでしょうか?
(手間がかかりすぎ、、、)



こちらは廊下なんですが、
時々、パタンって倒れちゃうので、固定が問題ですね。

ただ、
何と言っても

タダ

ですから。。


引越しのダンボール、引越し屋さんに回収してもらっちゃたんですよね。
取っておけばよかったです。





階段はどんな感じにしようか、
ちょっと検討中です。




ダンボールはまだありますが、
これでは足りなそうですね。

いつできるんだっていうダンボール壁保護対策ですが、
気長にやっていきたいと思います。


「早くお外出たいにゃ」

うん、早く出してあげたいよ。







架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...