2019年7月3日水曜日

「幸せ猫の長生きBOOK 病気にならない暮らしとお世話のコツ」  2019年7月3日



紫苑ちゃんです。



ウインク。

九州の方は大雨で避難指示が出ているそうですね。。
被害が出ないようお祈りします。

こっちも雨降りますかねえ。


さてこちら。




630+税 円

コンビニで衝動買いしてしまった本です。

副題が<愛猫が7歳を迎えたら考えたいこと>




うちの猫たちも長生きしてほしいですからね。

78歳から猫はシニアだそうです。

室内飼いだと平均16歳まで生きるそうで、半分はシニアなんですね。

うちだと、




桂花ちゃんがシニア(推定13歳)



来月には、紫苑ちゃんがついに7歳になります。




桂花ちゃんは、何とか体重を維持できるように頑張っています。



紫苑ちゃんは最近、ご飯欲しがるけど残しがちで、
うんにょの回数も多い気がして、
(木蓮ちゃんと一緒なのではっきりとはいえないのですが)、
いろいろ気になるお年頃になってきたようです。




こんなにかわいいのにシニア?




ちなみに野良猫の平均寿命は3−5年だそうです。






やっぱり保護してよかったなあ、と思いました。






木蓮ちゃんは、本を参考に、長生きさせる運動を楽しくやっているところですー



みんなで長生きしようねー

English version → "Happy cat long-lived BOOK    Tips for life and care without becoming ill"  July 3, 2019










木蓮ウルソ再開です 2025年4月6日

  我が家の風神雷神です。 ちゅーる食べてる木蓮ちゃん。 手術からそろそろ2ヶ月経とうとしていますが、 猫 の胆石症で入院手術になった木蓮ちゃんです 2025年2月13日 入院中の猫に繋がらない電話をかけました 2025年2月14日 入院中の猫に電話がつながりませんでした。 20...