2023年7月2日日曜日

目薬ピッチョン、イヤイヤにゃん。 2023年7月2日


 

木蓮ちゃんです。



お目目がイマイチになってしまったので、前回の受診の時に目薬も出してもらいました。

木蓮ちゃん動物病院受診してきました  2023年6月11日


木蓮ちゃんは元々小さい頃からの猫風邪です。

1カ月ぐらいで捨てられており、動物愛護センターに収容され、子猫だから処分されず、アルマという保護団体に引き取られ、そこから我が家にやってきました。

引き取り当初は、他の猫にはうつらないと聞いていたのですが、獣医さんにはうつると言われ、、

どっちやねん!!

木蓮ちゃんの猫カゼ=猫ウイルス性鼻気管炎について


時々朝顔ちゃんと舐め合うぐらいで、他の猫とはそれほど接近していないので様子を見ています。


いつも右目に涙が目立ち、

季節の変わり目などには特に目の周りが汚くなってしまいます。


具合の悪そうな時は目薬を刺して、よくなったらやめて、を繰り返しています。


こちらが目薬。



オフサロン点眼液。

抗生剤です。


この目薬何が大変って、、



冷蔵庫保存なんですよーーーー


しまったり出したりが結構面倒です。






”2ー8℃保存”







はい、木蓮ちゃん、床でのびてるとこ悪いですが、目薬差しますよーー



「…」


〜しばしの格闘〜




綺麗になってよかったねえ。



プイッ。


やっぱり目薬はイヤイヤですねえ。


お疲れ様。

よくなるといいね。








架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...