2019年7月5日金曜日

うちのおてんば姫は猫じゃらしでは足りませぬ  2019年7月5日


木蓮ちゃんです。

遊ぶの大好きです。














猫じゃらしで遊んでます。

この猫じゃらしも3本入りの3本目です。
元々は水色と黄色があったんですけどねえ。

前2本は木蓮ちゃんの激しい遊びに耐えかねて、崩壊しました。。





いつもこのキャットタワーの下までわざわざ戻って隠れてから、


狙ってくるのです。












iphoneでも捉えられないスピード。。

木蓮ちゃんと遊ぶの嬉しいし、
楽しんでくれるのはありがたいのですが、

勢い余って、

手をガリっと。。


痛いよう。。

お手柔らかにお願いしますよ、木蓮ちゃん。。。




今日職場で別の部署の後輩?に猫の話をされました。

私が猫を飼っているのを知っていて、合わせてくれたようなのですが、
可愛い猫の写真を見せてくれました。
ららぽーとで売ってる猫、50万だって。。

保護猫カフェについて話したら、知らないって言ってました。


何だか無力感を感じました。。


みんな血統書付きの子猫が好きなんですね。

血統書付きは確かに美しいです。

でも雑種も可愛いですよ。


猫はみんな美しくて可愛いです。











2019年7月4日木曜日

朝顔ちゃん、新しい爪研ぎ買いましたよー  2019年7月4日




ごめんねしているのだーれ?


朝顔ちゃんでしたー。



朝顔ちゃんのお部屋ちょっと模様替えしました。

と言っても、ゲージを反対側に移動しただけですが。

このほうが入り口から導線がまっすぐになるので広く感じます。



朝顔ちゃん、
いつもジョイントマットで爪研ぎをして、
段ボールの爪研ぎをおいているのに、
使ってくれませぬ。。

まあ、そのためにマット敷いているんですけど、
マットの削りかすがあちこちに。。

というわけで、




Amazon 2180円



組み立てるだけで簡単です。



「にゃあに?」

お、起きたね。



もうできちゃいましたー


「…」


「にゃんだ、これ」


ちょっと引張たら羽が取れちゃいました。。


「取れたにゃ」

ほら、朝顔ちゃん、爪研いでごらーん。


スリスリ。




なかなか爪研ぎしてくれませぬ。。






あれれ、、行っちゃった。


まあ、ちょっと様子を見ますかねえ。





梅雨真っ盛りのわが新居(と言っても、引っ越しから早9ヶ月経過しました)。

暑い上にムシムシしている閉めっきりのLDK。






ゴミ箱の生ごみを捨てるところに桂花ちゃんの食べ残しを捨てたら、

コバエが、、😱

もっとしっかり蓋つきのゴミ箱にしないとダメですなあ。
あとはしっかり食べ残しは袋に入れて縛るか、、

前の家ではそんなことなかったんだけど。。うーん、、
やっぱりコンビニのゴミ袋使うから、なしにしないで欲しいんですけど。。。



English version  → Asagao-chan, I bought a new nail sharpening-- 4th July 2019







2019年7月3日水曜日

「幸せ猫の長生きBOOK 病気にならない暮らしとお世話のコツ」  2019年7月3日



紫苑ちゃんです。



ウインク。

九州の方は大雨で避難指示が出ているそうですね。。
被害が出ないようお祈りします。

こっちも雨降りますかねえ。


さてこちら。




630+税 円

コンビニで衝動買いしてしまった本です。

副題が<愛猫が7歳を迎えたら考えたいこと>




うちの猫たちも長生きしてほしいですからね。

78歳から猫はシニアだそうです。

室内飼いだと平均16歳まで生きるそうで、半分はシニアなんですね。

うちだと、




桂花ちゃんがシニア(推定13歳)



来月には、紫苑ちゃんがついに7歳になります。




桂花ちゃんは、何とか体重を維持できるように頑張っています。



紫苑ちゃんは最近、ご飯欲しがるけど残しがちで、
うんにょの回数も多い気がして、
(木蓮ちゃんと一緒なのではっきりとはいえないのですが)、
いろいろ気になるお年頃になってきたようです。




こんなにかわいいのにシニア?




ちなみに野良猫の平均寿命は3−5年だそうです。






やっぱり保護してよかったなあ、と思いました。






木蓮ちゃんは、本を参考に、長生きさせる運動を楽しくやっているところですー



みんなで長生きしようねー

English version → "Happy cat long-lived BOOK    Tips for life and care without becoming ill"  July 3, 2019










2019年7月2日火曜日

「にゃんぱく宣言」いいですね!  2019年7月2日


木蓮ちゃんです。


やっとまともに顔が写ったのがこちら。


スマホ向けると、


いつもなぜか俯いちゃうんですよね。


可愛い顔見せてくださいなー



紫苑王子は安定の上目遣いカメラ目線のおねだり光線です。
(ご飯前限定)


お耳が大きいねえ。





さて、

CMで話題になっているという、


見ました!

替え歌面白い!!



ACジャパン日本動物愛護協会を支援するためのCMだそうで。


本家の関白宣言は、
あまりに偉そうでムカつく歌詞なので(時代が時代だったとは思いますが)、
あまり好きではないのですが、
これはいいですね。
猫様に言われると、ムカつかないのはなぜでしょうか?
(あ、さだまさしは好きですよー。声はやっぱり年取った感じしますね。)

ACジャパンというと、震災の時の「ポポポポーン」が微妙にトラウマになってまして、実際はよく知らなかったのですが、なんか色々やっているんですね。
( HP見てもやっぱりよくはわからないですが、、)


”飼えない数を飼ってはいけない”

うーん、、

1人で4匹は多いなあとは思っております。
いざって時に抱きかかえて運べないですからねえ。
(カートはあります)

これ以上は増やさないつもりですけど。。


”忘れてくれるな
俺の頼れる飼い主は
生涯お前ただ一人”

…やめて、、涙が出ちゃうよう。。


いい歌詞ですね。




桂花ちゃん。


おそらく彼女は他に飼い主さんいたんでしょうに、どうして外でさまよっていたんですかねえ。


人間に飼われるのはいかがですか?朝顔ちゃん?



頑張って体管理しますねーー














架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...