2018年6月6日水曜日

毛玉ボールで猫サッカー!  2018年6月6日


紫苑ちゃんです。




先日また吐いてました。
まあ紫苑ちゃんか木蓮ちゃんかわからないんですが。


念入りにゴシゴシします。


えいえい。


ブラシブラシ。


ゴシゴシ。


で、できました紫苑ちゃんの毛玉で作ったボールです。


「にゃに、これ?」


「えいえい」


「ちょいちょい」


「パクパク」


「丸いにゃあ」


「にゃあに、これ?」



「パクっ」



この後、ふたりでサッカーを始めてました。




ご飯食べながらシャンプータオルでふきふきしましょうね。




桂花ちゃんです。


桂花ちゃんもこの前、けいれんの時に失禁したのでよーく拭き拭きしました。



週末シャンプーしようねえ。







2018年6月5日火曜日

久しぶりの朝顔ちゃん  2018年6月5日



朝顔ちゃんです。


実は土曜日からきてなくって、ずーっと心配していたのです。
市の保健所の猫の保護情報を見たりしてました。

よかったー元気そうで、、

前にも2、3日姿見せないことはあったんですけどねえ。


ご飯もパクパク食べれくれました。


食後の毛繕い。
前より綺麗になった??




こちらの写真は5月31日のです。
おそらく満腹になったであろう後もしばらくいてくれたので、嬉しくなって撮りました。


木蓮ちゃんに覗かれても逃げなかったんですよー



うちに居着いてくれるといいんですけどね。

外だとこうやって来ないと心配しますし、そのままお別れになってしまう場合もありますからね。
悲しいことですし想像したくはないですが、、、



ちなみに
です。
さいたま市川越市越谷市川口市は独自に別にあるそうです。

まとめようよ、、、



2018年6月4日月曜日

桂花ちゃんまたけいれん!!  2018年6月4日


桂花ちゃんです。

今朝けいれん発作を起こしちゃいました。
3時前に30秒ー1分弱ぐらいでしょうか

前回(桂花ちゃんの痙攣発作!  2018年2月26日)から3ヶ月ちょっとと間隔が短めなのが気になります。


ベッドの奥の空気清浄機の脇に落ちて、失禁しながらけいれんしてました。
一応掃除したけど落ちたかしら、、


濡れた掛け布団です。
洗うのは結構大変です。



やっぱりペットシーツかけないとですかねえ。
どうも暑いからなあ。。。


直後に座薬も半分入れました。
またもらって来ないとですね。





大丈夫かい?



でも夜になってウェットご飯あげたら、パクパク食べてました。





袋までなめなくっても、、


「おいちいにゃ」


少し様子みますかねえ。
また起きたら病院行きましょう。


2018年6月3日日曜日

ねこあつめVRやりたいなあ。  2018年6月3日


木蓮ちゃんです。




スマホアプリのねこあつめ
ねこあつめ 50ニャン集まりました。  2017年10月28日
に、

VRバージョンが出たそうです。

ねこあつめVR




色々な角度から猫たちが見えたり、
























ニャンコと遊んだり、できるそうです。

ああ〜やってみたいですねえ。

ただ、残念ながら、

うちにはプレイステーションはありません。


うう、、、


ちなみにうちのスマホのねこあつめはこんな感じです。
まあなんとなく続けている、、ってところでしょうか。
あんまり積極的に猫を増やしていないので、あまり増えてないです。



こちらはリアルねこあつめです。
遊んでくれませぬ。。


桂花ちゃんもいるよーー





2018年6月2日土曜日

その後の手作りハウス   2018年6月2日


紫苑ちゃんです。


ぐでー。。。



先日手作りしました猫さんハウスです。


その後、木蓮ちゃんがよく遊んでくれるようになりました。





入る入る。





えいえい。



紫苑ちゃんも来ました。



のぞいたりして。




「おーい」


「中にいるにゃあ」



えいえい。









えいえい。


また遊ぼうねえ。



こちらの桂花ちゃんの方はまったく使わず、、、

残念。

処分しましょう、、


架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...