2017年8月9日水曜日

今日は微熱でした。。 2017年8月9日

外気温37度。。暑すぎです。台風の影響でしょうか。最近年々日本も亜熱帯化してますなあ。😅

うちは完全室内飼いです。防犯上の問題もありますが。木蓮ちゃんを迎えるときもそれで契約しました。

特に2階はとんでもない暑さになるのでエアコンかけっぱなしです。



寝室の3点セット。温度計と上からボタンが押されないようになったリモコンと、外出先から見られるカメラ。

カメラは暗視のはずだったけど、カーテン閉めちゃうとほとんど暗くて見えないので、
こんな感じで室温だけ確認してます。

ちなみに、上はドライ25度で設定。 
25度は猫にはちと涼しいようですが、寝室のエアコンは前の前から持って来たちょっと古いもので、外気温で多少前後してしまうのです。夜はいいけど昼間はねえ。
もともと猫は砂漠の生き物だそうで、暑さには比較的強いらしいです。ただ近年の日本の湿度の暑い夏は過酷です。


ひんやり、、あー涼しい。

残り2ニャンは、1階のリビングだけ日中エアコンをつけて、2階と行ったり来たりして過ごしています。


だりー、、という紫苑さん。

こっちはあくびしてます。

猫さんは人間より下にいるので、下の方にいく冷気で人間より涼しく感じているらしいです。かといって温度上げると暑いし、、なかなか夏場の温度管理は難しいです。
前テレビでエアコンが壊れてお留守番中に熱中症で死んじゃったうさぎさんがいて、かわいそうだったです。😢

暑いよ〜

外ニャンコは本当に辛そうです。頑張れーーー




架空ほっこりどうぶつ新聞  2025年8月5日(火)「凍らせたぬいぐるみ、最高です。」

「凍らせたぬいぐるみ、最高です。」 栃木県佐野市では本日、午後1時すぎに気温40.2℃を観測。 今年一番の暑さとなり、エアコンの効いた屋内でも、じんわり汗ばむような1日でした。 そんな中、田島さん宅の柴犬・ふく(6歳・オス)は、今年から新たな“暑さ対策”を導入。 それは—— 「ぬ...