2018年10月24日水曜日

捕獲器に入って朝顔ちゃんー手羽中作戦決行ー  2018年10月24日


絶賛捕獲作戦実行中の朝顔ちゃんです。



ご飯が欲しくて伸び上がっています。



こちら今まで使っていたご飯用の器です。


こうして捕獲器の手前にご飯を入れておいて、


徐々に奥に持っていく予定でした。


というのも、

器が大きくて、朝顔ちゃんの頭が捕獲器の上につっかえてしまう、んですね。

これでは捕獲器の中に入ってもらえませぬ。


というわけで用意したのがこちら。


ペーパーボウル。
結構丈夫そうです。


奮発して、手羽中です。

久しぶりです。

以前朝顔ちゃんのウイルスに効果があると聞いてあげていたのですが、

あまり変わらなかったのでやめちゃったんですね。



骨は心配なのと、塊だと加えて持って行ってしまうので、
細かく切って。



よしよし。

この調子でいってくれるといいのですが。


ちなみに残りの手羽中は、


木蓮ちゃんに久しぶりにあげました。


手羽中の他に、
お刺身を買ったのですが、


青魚は猫に良くない、
と後でネットで調べてやめました。

それから鳥の唐揚げも買ったのですが、

醤油で味がついていたのでやめました。
味付けの鳥の唐揚げ最近多くってー困るー


どっちもママのお腹に入りました。

やばい太っちゃうよう。。。



ちなみに、紫苑ちゃんは食いしん坊ですが、手羽中食べないのですよ。

王子はきちんと調理されたものしか召し上がりませぬ。
贅沢〜
な訳ではなく、
彼も彼の父母も兄弟も、生まれた時からそれしか食べたことがないから、
手羽中が食べ物だとわからないのだと思います。

生粋のペットですねえ。。。















架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...