2018年11月4日日曜日

ペットゲート設置しました。  2018年11月4日


紫苑ちゃんです。

引っ越してから怒りまくりの威嚇しまくりです。


でも、引っ越す前からなような気も。。。。



木蓮ちゃんは、


だいぶ慣れてはきました。

今2猫を一部屋に隔離しています。

新しい部屋にはだいぶ慣れてきたようですが、
その分脱走を図ろうとして、

ガードが超大変です。


そんなこんなで、
引越し以前に購入しておきました
を設置することに。



これがモノです。
下に横になっているのが拡張部分です。


部品です。
うちは壁に穴を開けたり貼り付けたりはできないので、
釘とか丸いシートは使いません。


拡張部分をつなげます。


上も。


上下4箇所にネジをねじ込みまして、


設置し、


中のビスを付属のナットで固定します。


完成です。


上から見るとこんな感じです。

ちなみに説明書では、
階段の上につけてはいけないそうです。😅

上の開けるところのボタンを押して、一度上に引き上げると開きます。



開きました。

ビスを回していくのに少し時間がかかりましたが、
そんなに大変ではなかったです。


本当はもう1つを階段下に設置するはずでしたが、
今日はまだ引越し後で片付けとか色々ありまして、
疲れてしまったので、残りは明日に。

頼むから、脱走しないでね!!!





超変顔〜













紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その3ー心臓も悪いの紫苑ちゃんー 2025年4月4日

  一昨日の紫苑ちゃんの受診の続きです。 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2 2025年4月3日 心臓と膵炎の検査の結果が出て、、 どっちも高いという結果でした。。 シクシク。。。。 膵炎の指標:猫特異的...