2019年8月10日土曜日

またのてんかん発作でコンセーブ=ゾニサミド増えました!  2019年8月10日


桂花ちゃんです。



今朝の8時30分ごろ、

またまたてんかん発作が起きてしまいましたーー


40−50秒ぐらいでおさまりましたが、、


しょんぼり、、


慌てて座薬を1/3入れたら、1回目はうまく入らず。
2回目はなんとか入りました。。
(よかった予備があって、、)

そのあとは、妙に朝ごはんをたくさん食べてくれました。
(薬の影響らしいです)


例によって動物病院に受診し、
いつもの女性の獣医さんに相談。

お薬増えました。


今のコンセーブ1/2錠に、プラスして1/6錠。
1回4/6錠 1日1錠と1/3錠

1日量が、10mg→12.5mg→14.583mg→25mg→16.66mg→21mg→25mg→33.33mg
kgあたりmg、3.226→4.032→4.704→8.064→5.374→7→8.064→10.62

規定量になってしまうので、血中濃度を図りましょうと言われました。

が、
今日は検査する業者が、
お盆休み
で、検査できず。。

とりあえずお薬増やして様子をみて、
2週間後ぐらいに採血して、また血中濃度を見ることに。。

(前回の血中濃度

それでも発作治らないようなら、また考えることになりそうです。
(種類を変えるとかかしら、、)


ちなみに、
コンセーブ=
ゾニサミド zonisamide(ZNS)
の人間の使用量は、

最初1日100ー200mg 、1−3回分服。
以後1−2週間毎に増量し、1日200ー400mgまで漸増。
最高1日600mg まで。

となっております。

60kgの体重の人なら、600mgで1Kgあたり10mg

うーん、、もうマックスですね、、、桂花ちゃん。。


今日は体重測ったら、
3.14kg
と前回の体重を維持できていたので、
それはよかったです。。



ダイアップ座薬も2本もらってきました。




再診料 864円
内服薬、処方量 14日分 2592円
ダイアップ 2本 452円


しめて、3908円也。


なかなかお薬増えても発作がゼロにならない桂花ちゃん。
しかも1回起きると割と立て続けに起きて、その度にお薬増えちゃうのよねえ。




切ないねえ、桂花ちゃん。


発作収まって、あんまり眠くならないといいねえ。







Paw Made 水入れ ピンク 木蓮ちゃん誕生日プレゼントその2 2025年8月16日

  お目目ギュッとつぶった木蓮ちゃんです。 先日11歳のお誕生日を迎えた木蓮ちゃん! 木蓮ちゃん11歳のお誕生日おめでとう!!! 2025年7月31日 遅ればせながらの誕生日プレゼントのご紹介の続きです。 ガリガリウォール6台目!木蓮ちゃん誕生日プレゼントその1 2025年8月1...