2019年11月7日木曜日

朝顔ちゃんのペット保険・アイペットはやめました  2019年11月7日


木蓮ちゃんと朝顔ちゃんです。


階段の降り口でフタコブラクダのバリケードです。

かわいいのでつい写真撮っちゃいました。😝



階段から手前がLDKの入り口です。

LDKに入れてもらえない2ニャンは、その前でこうしてママを待ってくれています。

早く入れられるようにしたいんですけどねー
爪研ぎ予防の対策がまだできていないので、、

爪研ぎ対策第10弾・階段下完成  2019年6月7日
爪研ぎ対策第11弾・階段上完成〜  2019年7月8日
爪研ぎ対策第12弾・階段から廊下完成、、、でもG出現。。  2019年7月25日
早く解放してあげたいLDK、壁紙保護シート貼って、ベニヤ板準備して、、  2019年9月23日
LDKの爪研ぎ対策続き、、  2019年10月26日


がんばるよ。。
 




さて、先だって、木蓮ちゃんと朝顔ちゃんのペット保険の申し込みをしていました。
ペット保険の資料をお取り寄せ。  2019年9月22日
ペット保険申し込み・朝顔ちゃんと木蓮ちゃんと  2019年10月6日
どうぶつ健康保険証が届きましたよー  2019年10月19日

木蓮ちゃんの方は、


アニコム損保のペット保険(ベネッセコーポレーションが代理店)

で申し込みが済みました。





この場合、
特定傷病除外特約条項
というのがありまして、

申し込み前になった病気については保険が効かないのだそうです。
(一定期間再発しなければ大丈夫な場合もあるようです)

木蓮ちゃんの場合は、




猫鼻気管支炎


まあ、仕方ないかなーと思います。

木蓮ちゃんは、小さい頃のかかった猫カゼがずっと長引いているのです。

本当は隔離した方がいいって後で知りました。。
(迎えた時は、「うつらないから大丈夫」って言われていたのですが、、)

でも木蓮ちゃん他の猫さんと遊ぶの好きで、、


こんな仲良しの姿を見ると踏み切れなくて、
ずるずるきちゃっています。。



そして、


朝顔ちゃんの方は、




に申し込んだのですが、

特定傷病除外特約条項として、

「皮膚疾患(腫瘍除く)/耳」

と言われました。

皮膚疾患は、前にニキビダニで色々治療をしてそれを申告したのですが、
背中
だったんですけど、、


耳って何?

さくらねこにしたから??


疑問に思ってアイペットに問い合わせをしたのですが、


このたびのお申込みにつきましては、
おそれいりますが、当社引受基準により、
「皮膚疾患(腫瘍除く)/耳」を
不担保としてご提示させていただきました。

大変心苦しいのですが、
引受基準の内容につきましては
非公開とさせていただいておりますので、
何卒、ご了承いただきますよう、お願いいたします。
ご希望に添えず、誠に申し訳ございません。


という回答だったので、

アイペットはやめることにしました。

もうちょっとしたら、アニコムに申し込んで、
それでも一緒だったらまた考えようかと思います。




ね、朝顔ちゃん。いい子だね。











紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その3ー心臓も悪いの紫苑ちゃんー 2025年4月4日

  一昨日の紫苑ちゃんの受診の続きです。 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その1 2025年4月2日 紫苑尿まみれ受診して検査してきました・その2 2025年4月3日 心臓と膵炎の検査の結果が出て、、 どっちも高いという結果でした。。 シクシク。。。。 膵炎の指標:猫特異的...