2020年2月8日土曜日

やっと取れました尿検査・ビーズ作戦なんとか成功(トイレ画像あり)  2020年2月8日




桂花ちゃんです。

やっと、
やっと、
今日、
尿検査が取れましたー!!

長かったですよう。。


ビーズ入りのトイレの作戦がなんとか成功しました。
(二人組の歌手ではない)



朝からゲージに隔離されていました。

ビーズ入りのトイレと一緒におしっこするまで隔離です。


「出たいにゃあ。」

ドライを置いておいてずっと食べるようにしておきました。

晩ご飯は、ウェットです。


最近はこちらのカルカンマグロ18歳から。


結構食べてくれます。


体重も2945gとまずまずキープできています。


そんなこんなで朝からゲージで過ごしていただき、
夜になって、

ビーズのトイレにおしっこしてくれましたー

(以下トイレ画像あり)



なぜか大まで。。。

うーん、、、
これだと綺麗なおしっこじゃないから、
検査に適切かどうかはちょっと微妙ですねえ。

せっかくなのでとりあえず取って提出しましょう。



傾けると尿が隅にたまります。


これをシリンジで吸うんですね。

が、
これが難しい!

トイレを傾けるとビーズも一緒に角に移動してしまうので、
抑えないといけないんですね。

トイレを傾けて、ビーズがこないように抑えて、シリンジですう、、
って手がもう1本足りないよーー




なんとかシリンジで尿を吸えました。


スピッツに入れて終了です。

もう動物病院は終わってしまったので、
冷蔵庫に入れて、明日提出に行きます。




お疲れ様。
頑張ったね。









架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...