2020年2月1日土曜日

2020年1月の猫様代  2020年1月31日


今日で1月も終わりですね。


この前正月がきたと思ったら、あっという間に12分の1が終わりですかい。。




朝顔ちゃんと、


木蓮ちゃんは、


仲良しです。




紫苑ちゃんを入れるとこんな感じです。


少しは距離が縮まってくれているといいのですが。。。



さて、
今月の猫様代ですが、

93948円

でした。

うおおおおおお、、、


内訳は、

木蓮朝顔ドライ 2805+1349円
紫苑療法食ウェット 5393円
桂花ドライ 722円

猫砂 9461円

桂花再診料 880*2円
桂花ペリアクチン 2200円
桂花コンセーブ 2934円
桂花ラプロス 11600円
木蓮再診料 880円
木蓮ワクチン 3300円
紫苑再診料 880*2円
紫苑ワクチン 3300円
紫苑ガスター 2640円

ゴミ袋 354円

ビース 798+2189円

ピュアクリスタル 2268円

ウェットティッシュ 449円
ウェットティッシュ詰め替え 819円
ユニチャームウェットティッシュ 449円

グリニーズ 2798+949+5891円

猫じゃすり 3184円

ベニヤ板 3431円
レンガ 2160円

壁紙保護シート 10432円

でした。



うーん、、まんべんなくお金がかかっておりますねえ。
ワクチン2回とラプロスが聴いてますね。
グリニーズ と壁紙保護シートも。。





桂花ちゃんは、


2850gと体重減ってしまいまして、
またペリアクチンを飲んでもらいました。




ペリアクチン、どんどん効かなくなってきています。

このまま回数が増えて毎日飲むようになって、それでも食べなくて、量が増えて、
それでも食べなくなっちゃったら、どうしたらいいのか。。

ママは、時々たまらなく不安に襲われます。


ねえ、桂花ちゃん?



今月もブログをご覧いただきありがとうございました。
また来月もよろしくお願い申し上げます。









架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...