2020年3月9日月曜日

Google Analyticsなんとか解決&桂花ちゃん尿検査結果tel... 2020年3月9日


先日、このブログとtwitterで困っているというご報告をしましたが、

おかげさまで、

ほぼほぼ問題が解決しましたー




下のブログで教えてもらいまして、

Googleアナリティクスのフィルタ設定「国」のアクセス除外


国ではなくて、市町村にして、 (Chicago)としたら、

アクセス数激減。1/500へ。

まあ、でもこれで、実際に人に見ていただいている正確な数がわかるので、よかったです。

”ロボットは除外”にチェックを入れていたんですけどねえ。

pc関係苦手な私はこれだけやるのにえらい時間がかかってしまいましたよ。。



twitterもおかげさまで、いいねとリツイートができるようになりました。

ブログのツイートは少し控えようかと思います。。







昨日やっと採取して提出した尿検査ですが、

今日獣医さんから電話をいただいて、

尿検査結果は前回と変わらず出血があった

ということでした。

桂花ちゃん検査いろいろお疲れ様でしたー(尿画像あり)  2020年2月23日
先日の検査結果をもらってきました。  2020年2月26日

…そうですか。

抗生剤飲んで変わったところを聞かれましたが、
ちょっとペリアクチンの回数が減ったかなー
と答えました。

しばらくは抗生剤なしで様子をみましょう、
また、お薬が無くなる頃に膵臓の検査をしましょう、
と言われました。

SDMAですか、、


療法食も提案されましたが、食が細いので、今ので様子を見ますか、となりました。



今日の体重は、2885g


食べも悪かったので、ペリアクチンを飲んでもらいました。

でも、この間、8日もあいたんですよ!!!
すごい!



抗生剤の効果?
でも、基本的にはずっと飲む物でもないですしねえ。



かわいいアンモニャイト。


この寝顔のために、ママは明日もお仕事がんばるのですよ。







架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...